【コラム配信⑧】

コラム配信という事で、

"リスクがあってリターンがある"

という、お話をさせて頂きます。

このお題は一見基本的な内容に思われがちですが、

実はあまりそれを実際に置き換えて考える事ができている人は少ないんですよね。

ですので、この機会にお話しさせて頂こうかなと思います。

正直これは、、、、

"殆どの人が話さない、若干タブーな部分まで踏み込んだ話"になります。

何故なら、それを話すことで、自分のサービスに支障をきたす人もいるからですね。

ですが、今回はその部分も丸裸になるくらいに、

"まさに真実的部分"についてお話ししていきます!!

それでは早速ですが、本題に入っていきましょう。



"リスクがあってリターンがある"という事ですが、

あなたは、今求めているリターンに対して、どのようなリスクを背負っているのかしっかりと把握していますでしょうか??

、、、、、、。。

え。。何のこと??(笑)

恐らく、そう思いますよね。

今取り組んでいる事に対して、どういったリスクがあるのか、

これまであまり、"実際"に考えたことはなかったのではないでしょうか??

確かに。。。

今自分が取り組んでいる事によるリスクとリターンって何なんだろう??

という事で、これを機に実際に考えてみましょう!!

まずは、あなたは今どういったリターンを求めているのか、考えてみて下さい。

、、、、、、、。。。

恐らくですが、月に5万円を達成したい!!!とか、ある人は、月に50万円達成したい!!!など、、、

それぞれ求めている"リターン"は違ってくると思います。

そして、当たり前ではありますが、

"大きなリターン"を得るという事は、"大きなリスク"を背負っているという事です。

これって、一般的に認知されている"リスクがあってリターンがある"の典型的な考え方ですが、

実際、これが本当にそうだと考える事ができている人って一握りなんですよね。

つまり、何が言いたいかというと、

"リスクを無視して、リターンを求めてしまっているという人が多い"という事です。

これは、特に初心者の方に陥りがちな問題です。

なぜこれを言うのかというと、

実際に僕がそうだったからです😅

僕は、最初にビジネスを始めた時、

古着転売とは別で、FXという為替のトレードを行っておりました。

それを始めたきっかけは超単純で、

"片手間で~百万円!!!✨"

みたいな、今思うとバカだったなという言葉に踊らされてしまったからです😅

その当時は、"大きなリターン"には、それなりの"リスク"が伴うという事をしっかりと分かっていなかったんだと思います。

"リスク"を無視して、"大きなリターン"を求めてしまっていました。

ですが、今思うと、

僕がこれまで行ってきた取り組みから得る事ができたリターンには、何かしらの"リスク"の上で成り立っているなと感じます。

例えば、この"ノーブランド転売"ですが、

かなり低リスクでリターンを得る事ができていますよね。

これって、言い換えると、"資金的リスクがほとんどない"という事です。

ですが、その反面、

僕は、"時間的リスク"を背負ったなと感じています。

つまり、低リスクで収益化するという事を実現する為には、時間を掛けて"売れる商品を研究"したり、"アカウント力を付ける"という事が必要だったという事です。

特に僕は何も教えてくれる人がいない状態でそれに取り組んだので、

"より大きな時間的リスク"を背負いました。

結果として、今はかなりリスク低く収益化できていますが、背景にはそういったリスクがあります。

また、"ブランド転売"にも取り組んだ経験があります。

ブランド転売は、直ぐに結果に繋がる!!と、"最短で大きなリターン"という文言に繋がりやすい手法ですが、

これの背景には、仕入れ値が高いという"大きな資金的リスク"と、偽物を販売してしまった時の責任という"信用的リスク"があります。

つまり、自分の仕入れ知識がなければ、大きな資金で仕入れたアイテムも売れない。。。なんて事があれば、その大きな仕入れ値はそのまま赤字になるし、

偽物を販売してしまったら、法的な問題にもなってきます。

このように、

何に取り組むにしても、何かしらの"リスク"が存在します。

そこでこの様に思うのではないでしょうか??

これって、、、、

何か"リスクを緩和させる方法はないの??😭"

もちろんそう思いますよね。

人間は誰しもリスクを嫌います。

そして、この"リスク"を軽減する方法ですが、

実際に存在します。

これは超簡単で、

"自分が背負っているリスクと相反するリスクを取りに行く"事で、そのリスクは緩和されます。

つまりどういう事かというと、

例えば、ノーブランド転売の場合、

収益化まで、アカウント力を付けたりするのに時間が掛かる...という"時間的リスク"があるとすると、

それを実際にどの様にすれば、最短でアカウント力を付ける事ができるの??という部分を、コンテンツやスクールにて少し金銭的リスクをとって学ぶ事で、その時間を最短化する方法だったり、

ブランド転売という"資金的リスク"や"信用的リスク"が大きい場合、

"かなり時間を掛けて、ブランドについて勉強をする"という"時間的リスク"をとる事で、上記のリスクは緩和されます。

な。。なるほど!!!

恐らくこの様に感じて頂けたのではないでしょうか??

これらを踏まえて、

今の自分には、どのリスクをとる事が一番向いているのだろうか??都合が良いのだろうか??

その様に考えてみて下さい。

僕は、当初どうしても資金的リスクを背負うという事は、家庭的に厳しかったので、

"資金的リスク"の小さい"ノーブランド転売"という手法を優先しました。

どうしても、"資金的リスクの大きい手法"をとると、自分には耐える事ができなかったんですよね。

その結果、"時間的リスク"をとる事で、"資金的リスク"を軽減したわけですが、

今はこうして、その"時間的リスク"の部分を、スクールで学ぶ事でかなり軽減できるので、

その点は正直羨ましい限りです😂

つまり、人それぞれ、自分に合うリスクの取り方が変わってくるという事です。

逆に、"資金的リスク"をとっても良いから、"大きなリターンを最短で目指したい!!!"

その様に考えるのも自由です。

ですが、大半のケースで、最短で大きなリターンを目指すという行為は"ギャンブル要素"が大きくなってしまいますが💦

話が長くなりましたが、

今自分が取り組んでいる事に対して、

"どういったリスクを背負っているのか"

そして、その結果"どういったリターンが見込めるのか"

しっかりと把握する事で、自分の取り組みをよりドッシリと構えるスタンスを確立していきましょう✨

そうする事で、結果的に最短で収益化ができるようになるものです😉

急がば周れですね♪♪

これはあくまで1つの考え方ですので、

もし、しっくりきたな!!と感じた際にのみ、採用して頂ければなと思います😊

気になる点などございましたら、や個別チャット(可能な方は)よりご質問下さいね!!

引き続き頑張っていきましょう✨


micchan

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?