見出し画像

【ファンいち#2】ダブルアックス・チャージャーはコンボデッキのブーストの革命です【デュエマ】

みあぬです。
今日も「ファンデッカーの今日の1枚」略して #ファンいち やっていきます。
今日紹介するカードはこちら。《セルリアン・アックス・ドラゴン/ダブルアックス・チャージャー》です。

セルリアン・アックス・ドラゴン UC 火文明 (7)
クリーチャー:アーマード・ドラゴン 9000
W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その選んだクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。

ダブルアックス・チャージャー UC 火文明 (3)
呪文:アーマード・アーツ
自分の手札を2枚まで、好きな順序で山札の下に置き、その後、同じ枚数のカードを引く。
チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりにマナゾーンに置く)

アビスレボリューション第二弾忍邪乱武に収録されたアンコモンのカードです。良いのかアンコモンで。

双極篇当時なら間違いなくベリーレアになっていたであろうこの一枚。早速効果を一つ一つ見ていきましょう。

上面が7コストパワー9000のアーマード・ドラゴンでW・ブレイカー。出たときに任意で相手のクリーチャーを選んでこいつとバトルさせることができます。
下面が3コストのアーマードアーツを持ったチャージャー呪文で、手札を最大2枚まで山札の下に戻して、戻した数だけ新たにカードを引くことができます。

マナを伸ばすコンボデッキの革命です。
まずこのカードを採用する場合下面の運用がメインになります。実は今までの火文明の3コストチャージャーってややデザイナーズ色が強かったんですよね。ボルシャックなら大量に手札を増やせる《ボルシャック・ドラゴン/決闘者チャージャー》、アーマードでのみキャントリップになる《ボルザード・スラッシャー/「愛ゆえに斬る!!」》、ガチンコジャッジに強いデッキならキャントリップになる《R.S.F.K./オールイン・チャージャー》などなど、メジャーなものは言わずもがな構築を選ぶものばかりであり、ちょっと過去のものになると、一枚を山札の下に置いて引き直す《メガヒット・チャージャー》と、手札すべてを山札の下に置くことで同じ枚数引き直せる《ネクスト・チャージャー》と、かゆいところに手が届かない感じのものでした。カードパワーもやや低めです。
ですがこのカード、デッキを選ばずいつでも同じように効果が使えます。
次に手札を2枚まで山札に戻すことができます。これ、キューブ系の当たりをデッキに戻すことができるのはもちろん、山札にあることを前提としたコンボを使うデッキで大革命が起きています。もう泣きながらマナに置かなくていいんです。
手札こそ減ってしまうものの、手札にほしいコンボパーツを探しつつ、山札に残って欲しいものを戻すおまけまでついてきます。ここまでやってなんと山札が減っていません。変なデッキはデッキ枚数が足りないのがつきもの。これも強みと言えるでしょう。
ここまででも強いのになんと上面がついてきます。
種族がアーマード・ドラゴン、ドラゴンサポートを受けることができます。アーマード・サポートも受けられます。
そして効果がなんと効果バトル! いたれりつくせりです。9000除去のなんと素晴らしいこと。忌々しいメタクリーチャーもこれで倒すことができますし、地味にガル・ラガンザークも倒すことができます。コストがやや重いのは難点ですが、これだけ優秀なチャージャーの上に詰み予防がついているのはもう5億点です。

ということでこのセルリアン・アックス・ドラゴン/ダブルアックス・チャージャー。変なことをしたいデッキの大きな助けになる優秀な汎用初動でありながらおまけに除去大型が上についている超優等生。ライバルにステゴロカイザーなどがおり、墓地メタを積みたい今の環境ではガチに使われた事例はないですが、ファンデッキで強いのなら、環境が回ればいつかスポットが当たりそうな一枚でもあります。今のうちに確保しておいてもいいのではないでしょうか。

こんな感じで気が向いたときに自分がお気に入りで使っている汎用性の高いオススメカードを紹介するのでぜひ応援してください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?