見出し画像

2018~2019の過去ログ

俺屍愛が再熱して、また絵を描きたくなった2018年末から2019年の絵を載せています。

2018年12月。捨てずにとっておいたお絵描きソフトと板タブで久しぶりに描きました。

久しぶりに描くならやはり最終討伐隊のこの4人かなと思い描きました。
すごくバランスがよくで大好きな四人です。

落書きですが、双子の日に描いたもの。2018年12月

天塚さんちには親が双子姉妹、娘が双子姉妹な挟まれ男子の穂積くんがいますという絵。全員土髪で眩しいですね。

2018年12月。ここまで旧お絵描きソフトで描いてます

2018年のいい一族の日にさらさんの俺屍シミュを使わせて頂きながら参加していたのですが、自分で絵を描いてお話したいなあと思って描いた絵です。たしか39番くんの日に合わせて描きました。
最終討伐戦後なので、解呪されてます。晩年焔とそれを支える次代当主の真砂くん。最終戦が8月なので、解呪されたものの寿命月クリアの焔は翌春に亡くなるのですが、色々と2人とも感じるものがありそうな冬だよなあという絵。

ここからクリスタ先生と新板タブ導入。2019年1月

私を俺屍の世界にどっぷり沼らせた3人を、昔残していたラフ絵をもとに扉絵っぽくリメイクさせました。茜と焔と真砂です。クリスタのたくさんの機能にあわあわしていた思い出がいっぱいです。

2019年2月。Twitterのプロフ画像とかに流用するために描いた(なので横に長い)

色の塗り方を色々と簡略化できないかクリスタ先生と格闘している感じが出ています。当時ドラクエ10アカウントでもあったので焔と真砂と一緒にドラクエの自キャラのラグリマちゃんを描いています。別ジャンルが混ざるとまた違った味わいがありますね。

2019年3月。架空一族です

概要は絵の通りです。壊し屋女子はあまりいない自一族なので、とても新鮮でした。意識して選択したことのない戦装束の色にもしました。おっ〇いと槌をとにかく大きくしました。

2019年4月。天塚さんちの信号機トリオ

当時鬼滅にはまっており、紅蓮華をヘビロテしながら描いていた絵です。主線のペンジプシーをしていた時期。今もしているけども!


2019年5月。大正ロマンっていいよね

天塚さんちの髪狩り世代から、芯隆さんと宇潮さんコンビと、最終世代から焔と真砂のコンビに大正ロマンコスをさせました、という落書き。芯隆さんは宇潮さんに無自覚片思いしているのでツン発言ありです。

宇潮さんと焔は母子です。ママは息子とおそろいが着たいようです。


2019年6月17日にあげた20周年絵です!

思い出深い髪狩り世代とその子供世代である最終世代の身長差絵に簡単に加工したやつ。差分として身長差のやつも下にドン。

お話を練る時はまずはこういう身長差絵を描きたくなる人です。

時系列的にはこの漫画が次です。2019年8月。漫画を描いてみようとしたやつその2。その1はお蔵入りの絵なのでここでも載せられないよ!


以下3つトレス絵続きます(2019年夏はおかしい時期でした)

ポプテのアレ
フライデー右京さん
EMOTIONな虎介。鼻血ひっそりたらしてる。

トレス絵あまりやったことなかったので遊んでた時期です

落書きですが、頑張った記念の絵

ずっと捨てずにとっておいたプレステとソフトとメモカがあったので、2019年の年始に天塚さんちの最初で最後の地獄巡り討伐を再現プレイをしてみようと目標立てていました。1025年8月クリアなので、どうせなら同じ8月にやろうじゃないのと色々用意しました。
で、何を血迷ったのかツイキャスで実況プレイしてたんですね。ひたすら時登りの笛を吹きまくっての8月なので、某作品にちなんで天塚エンドレスエイトって言ってました。そのクリア直後記念のボールペン落書きです。


2019年8月のちょっとしたまとめ

初プレイ宮槻さんちと、2周目の天塚さんちはこう混ざってる家系もあるんだよーと、呟くためにこさえたもの。朔也は、宮槻さんち、天塚さんち両方のハイブリット家系の結晶なんです!汀奈ちゃんはモヒカン虎介の母でもあります。


2019年いい一族の日、2番の日

ここからは2019年のいい一族の日絵続きます。
茜さんのことを語りたくて2日に慌てて描いた。
彼女はつい、オレンジ色を背負わせたくなる。


2019年いい一族の日、7番の日

焔くんです。藍ー赤の戦装束だと髪色がバンダナと見分けがつきにくいよね、という意図から彼の火髪はやや赤紫系にしています。槍使いの装束のアレンジはやはりアレですよ。タンクトップ…(平安時代ェ…)


2019年いい一族の日、11番と29番

天塚家の初代、空良さま(11番)と長女になった養子の裾野(29番)の2人を描いてます。裾野は大江山を越えて衰退した家からやってきた。黄川人の正体を恨み辛みから覚えていて、その憤りをぶちまけてしまった後のイメージ絵。天塚さんちは私にとって2周目の家だったので、初プレイでの私自身の恨み辛みがちょっと乗り移ってる。
※この絵の構図はコチラのフリー素材を参考にして描いています。

2019年いい一族の日、7番と9番

7周目一族の地元の地名一族、越前さんちから、織田(おた)と、朝日(あさひ)の髪狩り世代の2人を描きました。この2人を主人公にして10周年アンソロで漫画を描かせて頂いており、とても思い出深いコンビなので9日にアップしました。うちの7番くんは槍使い率が高い…。


2019年いい一族の日、39番の日

2019年の締めは真砂でした。焔の絵と微妙に対比になるように描いています。大筒のポージングって難しい…って思いながら描いていた。


以上過去ログ、2018~2019年編でした。

じつは2019年秋は某アンソロに原稿を寄稿しており、天塚さんちの漫画を初めてちゃんと描いた年でもありました。(↓はその一部)

水髪って髪トーンなんだね、白じゃだめなんだね、ってよく言っていた
全身火カラーなんて全身トーンじゃないの!いやんばかん!

夏に俺屍オフ会にも参加して、とにかく再熱した炎をめちゃくちゃ燃やしていた年だったなあと、まとめながら振り返っておりました。長くなった!お粗末様です!

次のログにつづく!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?