メンヘラ男うけるよなって

「砂漠は共感性がひどく欠けていて、誰の話もほとんど聞いていないよね」と度々言われる。4年近く付き合ったDV元彼にも別れ話の際に似たようなことを言われた覚えがある。

他人に共感するのは確かに苦手。
ハッピーな話や感情には共感したりするが、ネガティブな話や感情に共感するのは苦手だ。

ぶっちゃけ、自分のネガティブな感情の対処で精一杯の私に何を求めているんだって話なんだよ。

「上司に怒られた」「元カノにこんなことを言われて今でも傷ついている」「誰も僕のことをわかってくれない」

上司に怒られたとかって言われても、「あー、大変だったね。何やらかしたの?」ってライトに聞いてみるけど、モヤモヤっと霞をかけて話すから共感し難いし、喋れねーことなら言ってくんな。大変だったねって言われた後に聞いてほしそうな顔すんな。

元カノの話とか持ち出されても、こちとらお前の元カノの話とか味のなくなったガムくらいどうでもいいんですけど感やばい。
てか、いつまで元カノとかいうこれからのお前の人生に、鼻かんだ後のチリ紙よりも役に立たない人間の言葉に胸傷めてんだよ。あ?キューピットの矢が心臓貫通しちゃって穴が塞がってないのか?病院行け。心療内科オススメする。

「誰も自分を理解してくれない。付き合っているお前は共感すらもしてくれない。」とか、被害妄想ひどくない?やめてくんないかな、だるいし。「え〜、私はちゃんと理解しているよ!」とかアピっても彗星の如く否定するのもやめてくれない?私の心、冬の北海道にしてまじで何が楽しいんだよ。「そもそも脳みそ共有してないんだから完璧に理解なんてできねーよ。」って切れると「そういうところが本当に冷たい!」とかヒスるのもやめて。それ、どっちかっていうと私の役割じゃん。

てか、他人に共感してほしいとかっていうの割と図々しい

ネガティブな感情に共感するとか、割とストレスになるんだってこと理解してほしい。ストレスとか他人の分まで背負いたくないし、何?って感じすぎる。話してスッキリするだけならこっちだって話半分でフンフン言いながら聞くけど、聞いてるこっちまで鬱々としてきちゃうような話に一々共感なんてしてられるかっての。もう無理。。。まぢ。。。彼氏だからって無理。。。。。。。。。。。。。。。。。卍

メンヘラ男うけるよな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?