見出し画像

スマホとつないで新しいラベル体験を。「テプラ」PRO"MARK"|キングジム#1日1サイトレビュー

【概要】
▷ 「テプラ」PRO"MARK"の紹介サイト

【ターゲット】
▷整理整頓・管理などしたい人
▷ラベルを必要としている人
▷女性

【目的】
▷商品について知ってもらう
▷作り手のこだわりを知ってもらう
▷使用例を知ってもらう
▷商品の購入

【構成】
ホーム→コンセプト→使い方→プロダクトデザイン→インタビュー→アプリ→SNS、目次

▷インテリアに馴染むデザインの良さがわかる写真をファーストビューに持ってきている。

▷コンセプトを文字だけで簡潔に記載し、余白がしっかりあるので読みやすい。

画像1


▷別ページにさらに詳しく記載。
▷写真配置はしっかり整列されており、文字の位置などでグループ化されている。

画像2


▷使用例とプロダクトの流れで「Z」の視線誘導が使われている。

画像3


▷スマホのアプリ画面をそれぞれ配置したデザインにすることで、インストールしなくてもどんなアプリなのか伝わる。

画像4


▷アプリ「Hello」についてのページはアニメーションが多く使われていたり、背景色もベージュなので商品とアプリのページに区別化を感じた。

▷デザインが立体的でおもしろい。

画像5


【色】
ベース→白
メイン→黒
アクセント→薄いベージュ

▷余白多め
▷商品の色のトーンに合わせた配色

【フォント】
・Lato
・Noto Sans JP

▷商品がシンプルで可愛らしいデザインなので、
フォントもシンプルで細身にすることでマッチしている。

【感想】
▷商品のデザインや使用する人を考えたら女性の方が多いと考えられるので、サイトも女性受けを狙ったデザインになっていると感じた。

▷生活に絶対いるものではないが、使用例などの写真を見て『こういう使い方もできるのか』『お洒落!』など思わされるサイトだったので欲しくなった。

おわりっ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?