見出し画像

京都映画賞#1日1サイトレビュー


【概要】
▷京都映画賞の公募サイト

【ターゲット】
▷映画監督、映画プロデューサーを目指している人
▷京都で時代劇の映画を撮影したい人

【目的】
▷京都映画賞ができた経緯について知ってもらう
▷映画文化の更なる振興
▷持続可能な担い手育成
▷国際文化観光都市としての魅力発信に寄与する
▷公募募集

【構成】
ホーム→コンセプト→→受賞について→スケジュール→公募情報→その他の受賞について→お知らせ→歴史→お問い合わせ→団体概要

▷サイトを開くと絵本にありそうなタッチのイラストとフォントとアニメーションでもっとみたくなるサイト。

▷時代劇と現代風を組み合わせたイラストで時代劇の難しいイメージを緩和している。挑戦してみようかなっと思える。

▷もっと堅苦しいイメージのサイトだったら挑戦意欲があまり湧かなかったと思う🤔


▷イラストで表現することで流れがイメージしやすい。

▷細い枠で囲むことによって見やすさと、「→」の表記がなくても流れがわかる。



▷それぞれのタイトルの頭文字だけに色を入れることによって目に止まりやすい。
▷アクセント色も背景に負けない3色で関連のあるもので使い分けている。


【色】
ベースカラーは暗めの藍色。

▷カラフルな柄でもベースと同じトーンなのでうるさく感じない。

【フォント】
・タイトル→游ゴシック 
・カテゴリー→Barlow Condensed

▷白文字と黒文字をうまく使い分けている。

▷黒文字で書く場合は背景を白にして囲んでいる。わかりやすい。

▷和文と欧文それぞれ1フォントずつで似ているものを使用することで統一感がある。

【感想】
▷イラストをうまく用いたら映画公募ならではのサイトだと感じた。

▷アニメーションをうまく使うことでイラストに動きができ、見ていて楽しかった。

▷逆にアニメーションを使いすぎると鬱陶しさを感じるサイトになるなぁと思った。

レビュー終わりっ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?