見出し画像

割引は辞めていい

どんな割引を作っていますか?


本物のネイリストを育てる講師
島内美紀です。

理想のサロンを作るためのヒントに!
__第7回______

サロンをスタートさせた時には、
●ご紹介割引
●ご新規様割引
●次回予約割引

を作っていました!

●ご紹介割引____________
こちらは、お客様を増やしたかったから。
集客のひとつとして作ってた割引です。

●ご新規様割引___________
こちらも、集客のひとつ。
新しいお客様にネイルサロンに来るハードルを
低くするため。

●次回予約割引___________
こちらは、リピートしてもらうキッカケに
するため。毎月のネイルを当たり前にしてほしくて、作った割引です。

それぞれの割引には目的があり、
その目的のために用意しているものになります。

みなさんは、何か目的をもって
キャンペーンや割引をしていますか?


その目的を達成したら
それらは辞めていいんです。


一度始めたキャンペーンや割引は、
辞められない、と思ってる人も多いですが
辞めていいんです。


何のために、それをやっているのか。
ただ、みんなやってるから?
やるのが当たり前?
そんな理由で、はじめるものではない。

目的をもっていれば
辞めてもいいし、状況に応じて判断できるようになります。


辞めた割引は?


一番はじめに終了したのは
次回予約割引です。

店舗サロンをオープンして3〜4年くらいで
終了しました。
ほとんどのお客様が、次回ご予約をしてくださり、それが当たり前になってきたからです。

なので思い切って、辞めてみました。
はじめは、割引がなくなるので予約されない人が増えたらどうしよう、、と
不安でしたが、

1,000円割引よりも、
毎月ネイルを楽しむことが当たり前に
なってたんですよね。

まぁ、もしそれで、
お客様の次回予約率が下がれば
また対策を考えればいいだけです。

自分のサロンなんですから
いくらでも考えていけます!

次に辞めたのは
ご紹介割引とご新規様割引です。

この二つは、必要ではなくなったので
一緒に辞めました。

この割引を辞めたのは、サロンを始めて
『10年以上』経ってからです。
ご新規さまの予約受付をストップしているのに
この割引があるのはおかしいな。と思いはじめて辞めました。

ご新規さま割引、ご紹介割引は、もうありませんが
ご新規受付をストップしている現在も
たまに、ご新規さまやご紹介でのご来店がありますよ。


あなたは、どんなことを達成したくて
その割引やキャンペーンをしていますか?
ゴールは考えていますか?

ご質問やご相談は、公式ラインへどうぞ。
↓   ↓   ↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?