マガジンのカバー画像

営業女子に読んでほしい

13
営業女子に読んでほしい
運営しているクリエイター

#仕事

コンフォートゾーンを抜け出そう!

自己啓発系のビジネス書を読むと、 コンフォートゾーンに居すぎるのはよくないという書かれています 確かに慣れた空間にずっといるよりかは 刺激的な空間の方が成長できる機会が多いだろうなと思います いま自分はコンフォートゾーンにいるのか考えた時、 確実にコンフォートゾーンにいるなと思います いま一部上場企業に勤めて3年目 入社1年目から2年半、同じ業務をしています 残業が少なく、 給料が高い会社ランキングに入るほどのホワイト企業 営業職なのに、ほとんど残業なく帰れているし、

仕事の棚卸しをしてみた

なんか良い本ないかなとkindleを探していた時に出会った本 ふらーっと本屋に行った時に出会った本から、 いまの自分に必要な情報を得られることもありますよね 本の中に診断テストが複数あって、 実際にテストをしてみると楽しかったです 色々な研究結果に基づいて、データで示されているので、 信ぴょう性がある気がします その中の、仕事満足度尺度はいまの自分を見つめ直せたので、紹介します 仕事に関する項目があり、それに当てはまる、当てはまらないを回答していき、仕事への満足度を測る

20代営業女子の働き方

一生懸命勉強して、国公立大学に入り、 周りの友達と同じように就活をして、 東証一部上場の会社で営業マンとして 働く社会人3年目のいけだです 社会人2年目で学生時代から お付き合いをしている彼と結婚 ふたりとも会社員で共働きで生活をしています 結婚をきっかけに、 今後の人生について 深く考えるようになりました 私たち夫婦は、子供は欲しい派 <妊活>について調べると、 30代に突入すると 妊娠率は大幅に下がるということを知りました 当時わたしは24歳、 30歳になるまであ