見出し画像

BTS JIN : 可愛いジンくんとクールなジン、素のソクジン 20日後に会いたいのは?

そんなもの、決めらんねー!

って言っちゃうと、この記事、これでおしまいになっちゃいますね。

いや、決められないのは事実ですよ。

だって、全部ひっくるめてのキムソクジンさんなんですから。

いつも、声好き声好きを騒いでますけどね、当然のことながら容姿も大好きなんです!

じゃなきゃ、ここまで沼ってないわけで。

キムソクジン=美しい人。

顔だけじゃなく、シルエットですら完璧に美しい人。

太平洋のような広い肩に、長い首。
細くて長い手足。
綺麗な手、そして爪。

全部が私の好きなところ。
いや、ジンペンみんなそうだよね。

ソクジンが残してくれた、n月のソクジン。

いつもいつも可愛くて、1人でくぅ〜っ!ってなって。
あの안녕の可愛さは、世界中探しても類を見ない。唯一無二の안녕。

可愛いソクジン、大好きです。

でもね、ソクジン言ってたじゃない?
ハルミョンスep103で。

愛嬌3連発した後で、31歳にもなって、正直簡単なことではないですって。

でもね、愛嬌3連発のかわいいこと!
そしてその後の、スンッとした横顔も。

これが、相手への気遣いから出た言葉なのか、本心なのかはわからない。

私はなんとなく、両方だと思っている。
きっと、アミが喜ぶなら、アミの笑顔のためなら、簡単ではないけどやってくれる。
そして、そう尋ねる相手への気遣いも忘れない。

そんな人だと思っているから、好きがやめられない。止まらない。

マスタニムのお写真です

そしてウルフジンと例えられるクールな、ちょっと治安悪めなソクジンさん。

これがまたねぇ、カッコ良すぎるんですわ!!
治安悪めなくせに、どこかに品を纏わせてるから、たまらなくかっこいい。

なんなん?そのギャップ!

Mic Dropの「더 볼 일 없어 마지막 인사야」
自分のパートが終わった後の、カメラを睨む顔。

Dionysusの低音パートの時の顔。

可愛い可愛いジンくんが、途端に治安が良くないくせに美しい人になっちゃう。

こういうところなんですよ。私が、ソクジンさんに惹かれたところの一つ。
ステージ上での表情管理。

デビュー当時から推してる訳ではないので、映像で見る限りなんだけど。

2019年のフェスタ。
自分はFIREから変わったと言っている。

FIREのソクジンさんは髪を金髪にし、クールなキャラを演じていたはずのBTS Jinは、クールとは全く縁遠く、ステージの上でくるくると表情を変えていく。

センターにいなくても、カメラから見切れていても。

困ってみたり、笑顔になってみたり。

I NEED Uの「Girl 차라리 차라리 헤어지자고 해줘」の切ない顔も。

その全てがキムソクジンの魅力であり、武器でもあると思う。

その武器は、歌やダンスに自信を持てなかった、若きソクジン自身が見出したものではないだろうか。

私の勝手な憶測ではあるが。

そして、私が一番好きなのは、カメラを意識していない時の、素に近いソクジンさんなのである。

それは素顔の時だろうと、メイクをしている時だろうと、ふとカメラに抜かれた彼は、本当に美しいのだ。

人によっては、冷たく見えるかもしれない。

特に、右顔からの写真は。(右顔派です。いらぬTMI)

そりゃ当然プロのアイドルですから、いつも気を抜いてはいないと思うのだけれど、私なんてフッと撮られた写真なんて見せられたものではない(ソクジンと比べてはいけない)。

あと、20日。
そのキムソクジンさんが転役して、軍人から民間人に戻るんですよ。

やっと。
ついに!
いよいよ!!

帰ってくる〜!!!

なぜか、私が緊張してしまっているのだけれども。

どんなソクジンで表れてくれるのだろう。

可愛いジンくん?
かっこいいジン?
素に近いソクジン?

どんなソクジンさんでも構わない。
元気な姿さえ見させてくれれば。

特級戦士になったこと。
2回も早期昇進したこと。
よく奢ってくれるキレイなジンと呼ばれたこと。
行軍の途中で脱落した訓練兵の荷物を3人分(2人分と書かれている記事もある)、相当重いはずなのに運んであげたこと。
自分の隊の訓練兵を送り出す時に、次の部隊の方に「自分が育てた子達です。よろしくお願いします」と、頭を下げたこと。
休暇の合間に、ご縁があったロクダム先生のところに行きお酒を作りに行っていたこと。

ロクダム先生のInstagramより

伝わってくる全てが、彼がいつも口にする、良い姿だけをお見せしたいと言うソクジンさんの気持ちの表れのようで、極強火で過保護なオンマジンペンは、잘했어、잘했어と背中を撫でてあげたい気持ちに駆られるのだ。

あと20日。

ほんとうにもうすぐ。

最後まで、怪我なく健康で。

って、落ち着いたように書いてるけど。

わーん、早く見たいのに、すごくドキドキするー!
どうする?私

どうしよう?
どうしようもないのわかってるけど
どうしよう~!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?