見出し画像

甘夏のマーマレードを作る

8月上旬、3つ生き残っていた甘夏。

外皮、内皮、果肉、タネを茶パック1個分を使う。冷凍で残してあった柚子のタネ茶パック2個分も煮込み時に投入。ペクチンによるとろみを増やすためにタネは大事。不織布で出来た茶パックは二重にしないと煮ながら混ぜる時にタネが飛び出てしまう。
三温糖約200グラム、蜂蜜約100グラム。


春に大家さんと妹から貰った甘夏。涼しい階段に置いてあったのだけど、もうすっかり夏真っ盛り。階段はクーラー圏外で暑い。ミイラのように乾燥してカッチカチになってしまったみかんをそろそろ捨てよう。
マーマレードを作りたくて残してあったのと、食べたくても剥くのが億劫で後回しにしていてこんな季節になってしまった。だけど、常温での保存はせいぜい6月下旬が限度かと思っていた甘夏の果実が、8月上旬でも腐らず生き残っていて、食べたら美味しかったのは大発見だと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?