おしまいとこれから

こんにちは。
お久しぶりの人もそうでない人もどうも。
tgmです。

最近はtgm(つぐみ)よりみにまむと呼ばれることの方が
増えてきました。
全然みにまむ要素ないんだけどなガハハ


さて。本題。


以前始まりをnoteに書いていたので終わりも書こうと思い
この記事を書いています。


2019年、ゲームをきっかけに配信を見始めて
そこからオフラインイベントに参加し始めて
お手伝いをしたいという気持ちから、今の会社に入社しました。
ただ、ツアーファイナルが終了し、主に行っていた業務がなくなってから
私は自分が何をしたらいいかわからなくなり
ちょうどそのタイミングで世の中がコロナに侵され始め
イベントもできず、なぁなぁな日々を送っていました。

そんな中、会社のメインの業務にあたる営業部へ異動し
WEBの知識がない中、案件をこなす日々が始まりました。


2020年に初めて別の会社に出向。
大きなイベントのサイト運用を行い、出張で沖縄にも行きました。
ただ期間が決まっていたもののため、
会社に戻っても何をしたらいいかわからない日々。
何度も上司と社長と会社を辞める辞めないの話もしました。

そんな中、自分の中ではラストチャンスだと思った
2度目の出向。
期間はまず半年で、その後更新があるかないかとのことでした。

目まぐるしくすぎていく日々。
毎週公開がある案件と開発が関わる案件。
難しかったけどやりがいもあって、個人的には楽しいと感じていました。

3月末までの期間も6月まで延長になり
このまま順調にいくかと思われた先に、大きめのインシデント。
100%自分が悪いとも言い切れないし
100%自分が悪くないとも言い切れない。
多くの人の力を借りて乗り越えることはできましたが
世の中はそんなに甘くありませんでした。

5月中旬に告げられた6月での契約終了。
インシデントが理由の全てではないですが
自分の中では「終わった」と思いました。

もう何度目かわからない上司と社長との面談。
上記の内容を告げられ、2つの選択肢が与えられました。
このまま会社に残るか、会社を辞めるか。


正直自分の中ではもちろん会社に残りたい気持ちはあるものの
上司を納得させるだけの「理由」と「技量」がないし
残りたいのは今の暮らしを守りたいからだなとも思っていました。
だからと言ってこれといってやりたいことはなく
むしろ「働かずに生きていきたい」とまで思っていました。

私は今の会社にe-sports事業部として入社しました。
当時は彼を応援したいと思っていたのは事実です。
でも営業部に移動して、自分自身が少しずつ離れていって
放送も見なくなり、何をしているかもわからず
向かっている方向も違うんだなと感じていたし
彼のやりたいことに対して「違うな」って思ったり
いろんなことが積み重なって
いつしか100%応援できる気持ちはなくなっていました。

そんな今、この会社にいるのは
「生きていくため」であり
「やりたい仕事」ではない。
私はすでにある1(商品など)をよく見せて
人に売る販売職は得意ですが
0から1を生み出すことは苦手です。
今の仕事は形のないものをお客さんの要望通りに作ることで
自分の苦手分野でもあり、向いていないなと思いました。


また、多くにわたる遅刻。
自分の都合で11時から19時までの勤務時間にしてもらっていたものの
1週間の半分は11時をすぎて出社。
(これは言い訳ですが不眠症も大きく問題に関わってます)

上司が怖くて「何かやることありますか?」と気軽に聞くことができない。

自分の勤務態度。

悪い部分がたくさんあり、それを直すと言っても直らなかった。
それが急に改善されることも想像できないし
何より今よりもっと厳しい目で見られながら仕事をしていくことが
自分にとっては苦痛だと思いました。

言い訳ばかりで逃げているのは十分わかっていますが
今のまま会社に残ることは80%以上考えてませんでした。

2週間の猶予をもらい、私が出した結論は、退職でした。


当初は6月末で出向を終え、7月いっぱいで退職。
7月中に新しい仕事を見つけなければなりませんでした。

仕事を探している中で
一つだけやってみたかったことがあり
そこが人員を募集していることから
ダメもとで応募。

応募した次の日に上司から連絡があり
2020年に担当した案件の出向にまた行かないか?と
提案をいただきました。
自分としてもあと1ヶ月ほどで仕事を見つけなければならず
収入の面で、不安があったのですが
応募してしまった仕事の面接になった時
すぐに働ける方が有利になるに決まってる。ということもあり
かなり悩みましたが、出向にいくことに決めました。

応募していたところからは2週間経っても連絡がなく
もう書類で落とされたんだと
次に行こうと思っていた矢先、
応募して1ヶ月ほど経ってから面接の連絡が来ました。
迷いなく面接をしていただき、
なんと採用。
10月から本格的に雇っていただけることになりました
(勤務自体はすでにスタートしており、土日のみ出勤してます)

ただこの仕事一本で生きていくには難しいため
掛け持ちで働くことになりそうで
ほぼ夜のゲームはできなくなります。
決まっている仕事はお昼or夕方〜夜なんですが
もう一つ仕事をと考えると朝〜夕方か深夜〜朝なので
90%深夜〜朝で働こうと思っているからです。
(そもそも朝起きれないから仕事やめるようなものなのでね)
もしたまーに見かけたら遊んでください。

10月からは「彼の会社の人」でも
「社長の会社の人」でもなくなります。
そのポジションだから私と仲良くしてた、
Twitterもフォローしてた人も中にはいるかもしれません。
離れる人は離れればいいし、去る者は追わない主義なので
今まで通り、「tgm」として「みにまむ」として
一、PUBGユーザーとして
これからも仲良くしてくれたら嬉しいです。

また、近いうちにTwitterのフォロワー整理を行おうとおもいます。
一旦ほぼ全員をブロ解する予定です。

もしまだ絡んでやってもいいよ。というかたは
お手数ですが再度フォローしていただけますと幸いです。


自分にとって大きな決断で
これが正解なのかはわからないけど
私の人生なので、私が思うようにするのが正解だと信じてます。
むしろ今は新しい仕事が楽しみで仕方ないです。
実際まだ2〜3回しか働いてないけど、楽しい!

最後まで読んでくれてありがとうございました!


みにまむ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?