見出し画像

「きらい」になるには美しすぎる。

6月も半ばになり、もう梅雨入りした地域もありますね。

居住地を明かしていないタイプのアカウントなので私の住んでいる地域が梅雨入りしたかしてないかは明かせませんが、TLで雨の話を見るたびに季節の移り変わりを感じます。

ふふ、こんな話を桜の時期にもしましたね。
四季のある国に生まれたこと、嬉しく思います。

気象病持ちなので、梅雨の時期はちょっと憂鬱です。
濡れた裾も靴下も重くて気分が下がります。
湿気がじっとり肌にまとわりつくと鬱陶しいし、ぶわっと広がる髪にもやもやします。たんぽぽに生まれたらよかったなって思っちゃう。

たんぽぽだったらふわっと軽やかに飛んでいけるのかな

昔から、こだわりや好きなものが個性を作り、神は細部に宿ると思っているので、例えペン一本でも、どんなにお得なセールのお洋服でも、ときめいたものしか欲しくありません。

そんな私は学生時代、普通のビニール傘があまり好きではなく、急な雨にコンビニでやむを得ず傘を買うときは、「あーあ、可愛くない傘持ちたくないな」と、ため息をついていました。

でも、透明な傘は見通しがいいし、傘に当たって流れていく雨を感じられるのは、そう悪くないのかもしれないと最近は思います。
先日見かけたクリアでオーロラみたいにキラキラしている傘も、とっても可愛かったです。(遮光性を気にして買わなかったんですけどね)

400種以上もあるといわれる雨の名前や表現が、
静かにしとしと降る雨音を聴きながら読む本が、
濡れた雨粒で瞬く紫陽花が、叙情的で好きです。

出勤中に見かけるしっとりと濡れた艶っぽい瓦屋根を見て、同じようなお家に住んでいた小学校の同級生を思い出します。
みんなで遊びに行ったときに飲んだ、彼のお祖母様の手作り紫蘇ジュースの鮮やかな色。
足が速くて球技が得意で調子の良いタイプだったけど、お習字を習っていて綺麗な字を書く彼のことが好きでした。



とびっきりお気に入りの折り畳み傘を持っているのですが、その傘を見せびらかせるいい季節ともいえます。

晴雨兼用で使えるその傘が好きすぎて、大体4月半ばくらいからどこにいくにも一緒です。
雨の日に大きい傘を持って家を出るのにも関わらず、無意識で鞄に入れてしまうことがあるので、たまに傘を2本持っている女になります。傘を忘れた人に貸してあげたとき、気が利くねと言われたことがありますが、ただのうっかりさんなだけです。苦手な雨の日に、数グラムのハッピーを持ち歩いているのです。


雨は好きじゃないけど「きらい」と一言で済ませるには美しく、「エモい」という単語ひとつでまとめてしまうには勿体無い、と思います。

移り変わる季節のスイッチは簡単にオンオフできないから、こういう季節の変わり目のグラデーションにも情緒を感じられる人でいたい、な。

寝起きのまどろみが心地よいように、見つめ合ってから唇が触れるまでの数秒に胸が高鳴るように、朝靄(あさもや)の隙間から覗く太陽があくびのようにじんわりと滲む世界です。
0から100の間も美しいです。愛おしいです。

感情だってグラデーションがあります。
人の好き嫌いははっきりしている方ですが、それでも多少のグラデーションがあります。誰かの好きな人が私にとって苦手な人で、誰かにとっての苦手な人も、私は好きだったりもします。

学生時代に知り合った友人は、ハッキリした性格と発言で周りから避けられることもありましたが、私は彼女の忖度ない言葉選びが大好きで、いまだに自分から連絡が取りたいと思える友人のひとりです。八方美人なところがある私は、彼女のように自分の意見がはっきり言えるタイプのレディが大好きです。


多くの人を好きでいたいです。できれば出会う人全員の良いところを見つけたい。都合よく性善説を信じたい私は、苦手な人はいるけど嫌いな人はあまりいません。たまたま私と価値観が合わないだけ。きっとその人を愛してる人もいるだろうから、私が良いところを見つけられなかっただけですよーってそっと蓋を閉めるだけにしてます。無理はしないですよ。人のことを大事にするように、自分のことも大事にしたいので。


優柔不断です。いい表現をするならば、頑固よりも柔軟。でも曲げたくない芯もある。柔らかくてもなんでも受け入れられるわけではないので、お豆腐みたいに崩れるのは嫌です。

なんだかお天気みたいですね。毎日ずーっと晴れでも雨でもいられないです。降り出しそうなもやもやっとした分厚い雲も抱えながら、たまに隙間からきらきらの光が差すの。


書きたいと思ったテーマのnote、思うようにまとまりません。下書き2つもためてます。いつかお見せできる日はくるのかな。きっと、また長くなっちゃうね。


それでも文字を書きたくて、いるよーって記しておきたくて、こうして閑話のような言葉をしたためています。


今日もとりとめのない私の言葉を拾ってくれてありがとうございます。愛ばかりです。大好き。


幸せとは大切な人に降りかかった雨に傘をさせることだと聞きました。

あなたを守る傘は、何色がいいでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?