見出し画像

岸本を褒め称えるコーナー

こんにちは。倉増哲州です。

絵梨香ちゃんちで使ってる炊飯器。
特別に 
紹介していただきました 笑
ありがとうございます。

ガスでお鍋か~
その発想はなかったな~
しかも【ごはん炊きの為のお鍋】
なんて甘美な響き♪
すごく惹かれる。。。

すごく美味しく御飯が炊けそう!

やっぱりごはんは基本的に毎日食べる主食。
だからこそお手軽便利さも重要だし、
美味しさももちろん重要だよねー

あかん、、
さらに選択肢が増えて迷ってしまう。。。

そしてそしてまたまたアーカイブになってしまいましたが、
聞きましたよ!!!
絵梨香ちゃんのツイキャス
「歌oneラジオ」

宣言通り火曜20時からやってましたね。
ちあきなおみからのあいみょんの選曲にはしびれました♪

そしてツイキャスでしゃべっていた
「褒め称えるコーナー」

ツイキャスに参加できなかったので、この場をお借りして
絵梨香ちゃんを褒め称えさせていただこうと思います。

前にもこのnoteで書きましたが、絵梨香ちゃんと僕と
得意分野が結構違う部分が多いというのもあり、

基本的に僕ができないことや苦手がことが絵梨香ちゃんは
さらっとやってしまうので基本的に尊敬しております。
・僕が苦手な公演予算等の計算
・「これやろう」と決めたとき、それをやる為の道筋を立てたり、
段取りをつけるのが超優秀!
僕はこれがほんと全くて、今まで行き当たりばったりでやってきてしまった。。
・歌がうまい! こんなことわざわざ言うまでもないですし、逆に失礼なぐらいかもしれませんが、やっぱり絵梨香ちゃんの歌声はいいですね~
そして、今まで公演のテーマソングや、映画の主題歌なんかを作ってもらったりしていますが、
映画の脚本や内容を汲み取って、それを昇華させて歌詞と曲にする才能はすごいんじゃないかと僕は思っております。
素人の僕が偉そうにいう立場じゃないけど、ただ素敵な歌詞と曲作るだけじゃない、【作品から汲み取り自分のなかで昇華】させるっていうのがなかなか簡単にはできないことじゃないかなと思います。

まぁ挙げていったらきりがないし、ほめ過ぎても逆に気持ち悪がられそうやから今日はこのへんで。

あ、そうそう最後に
絵梨香ちゃんと出会ったころ(何年前ぐらいかな??)
は、
「わたしの家には包丁ないんです」

っていうほどの人で、
(もちろん先端恐怖症っていうのもあると思うんですが)
勝手にあまり料理しない人なのかな~と勝手に思ってしまってたんですが、、、
ごめんなさい。

今日も玄人的な炊飯器をサッと紹介してくれたり、
以前も味噌汁は毎回出汁から作ってるって話してくれたり、

最近料理を始めた僕としては、料理の先輩としてもすごいな~と尊敬してますし、
料理に限らず、今後ともご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します~



いただいたサポートは、南森町グラスホッパーズの活動と更なる発展の為に大切に使わせていただきます。