見出し画像

太平洋と日本海

こんにちは。倉増哲州です。

昨日の絵梨香ちゃんの記事。
僕が出演させていただいた動画のご紹介ありがとうございます。

いや~
ちょっと先の未来ってあんな便利になるんだね♪

さてさて、一旦収束したと思われていた僕たちのプチ郷愁ブーム。
敬愛するますた~さまのnote記事を拝見させていただき、

めちゃくちゃわかる~!!!

と共感の嵐だったのでここに記しておきます♪

※※ここから以下は、僕の妄想話に終始します。実のある話は一切ございませんので、ご注意ください。※※


なかでも、一番だったのは、
もし、、、
もし!ですよ、田舎暮らしをするとしたら海派。
そして太平洋側ではなく、日本海側!

僕も全く一緒!!!! 笑
よくぞ、僕のぼんや~りとした田舎暮らしへの憧れを
的を得て言語化してくださったという気持ち。

なぜ、太平洋側じゃなくて日本海側なのか?
というと、
僕の理由としては、

海への憧れはすごくあるんだけど、太平洋側はなんかイメージとして
オープンすぎる。
白浜とか茅ヶ崎とかそんなイメージ? 行ったことないからしらんけど、、
サーフィンを愛する人たちが、お洒落にそしてフレンドリーに和気藹々と自由な空気で暮らしていそう。とにかく開放的! オープン!
昔の反町さんと竹野内さんがやってたドラマ『ビーチボーイズ』なイメージかな。
(これはあくまで僕のイメージですからね)

僕には、ちょっとオープン過ぎるんです。
もうちょっとクローズな感じがちょうどいいんです。
その点、日本海側だとちょうどいい気がするんです。
地元の漁師さんが黙々と働きながらも、話しかけたら実はすごく優しくて
何も言わずに獲れた魚を持たせてくれるような感じ。。。
こっちから寄っていかなかったら干渉しないけど、何かのときは
「お互い様じゃけ」(脳内イメージなんで広島弁ぽいのはお許しください)
みたいな感じで、ちょうどいい距離感、クローズド感で人と人が暮らしていそう。
俳優さんで言ったら、高倉健さんとか山崎努さん。

ただただ妄想していたら楽しくなって、
長くなってしまった。
誰もついて来ていない気がする。。。。

まぁ、とにかくですね。
こんなに色々感覚が合うますた~。
ついでに、ますた~と共に日本海側の田舎で暮らし始めたことも妄想してみました。

ただ、一緒に住むっていうのも変だし、お隣同士ってのも照れ臭いし、
500メートルぐらい離れたぐらいの距離感がちょうどかな。
自家製DIYで作った縁側で夕涼みしていたら、そこからちょうどますた~の家の灯りがポッと点くのがわかるぐらい 笑
「あ、ますた~帰ってきはったんやな」みたいな感じ 笑笑

いや~~
妄想は楽しいですね~

今日は、ただの妄想話でごめんなさい。


いただいたサポートは、南森町グラスホッパーズの活動と更なる発展の為に大切に使わせていただきます。