見出し画像

妙見の森ケーブルカー

こんにちは。倉増哲州です。

昨日書きましたが、妙見山の方へ山登りをしてきまして、
その登山日記を書こうと思うのですが、どうも最近色々と滞っております。

まぁこんな時は無理せず、ぼちぼちやるしかない。
そういう意味では、やっぱり山は良いね~
体を動かして汗をかき、自然の中、五感で楽しむ。

また改めて登山のことはここでも報告しようと思うのですが、、
ざっくりいうとコースとしては【初谷渓谷コース】で登って、
頂上の能勢妙見宮にお参りしまして、下りは妙見の森リフトとケーブルカーを使って下山というコース。

実はこのケーブルカーが今年の12月3日で終わってしまうとのこと。
終わってしまう前に乗ってみたいなぁというのも今回妙見山登山をした理由の一つでした。


まずは山頂からすこし下ったところにあるリフト乗り場から山の中腹へ。

リフトを降りたら、そこからケーブルカーの山上駅。
ここに昨日の記事で書きました、絶景をみながらの足湯があります。
最高に気持ちよかった。


そして麓の黒川駅へ。

なかなか素敵なケーブルカーなので、今年中に良ければ乗りにいってみてはいかがでしょうか。

いただいたサポートは、南森町グラスホッパーズの活動と更なる発展の為に大切に使わせていただきます。