マガジンのカバー画像

宇宙きぶん

13
夢は展示してあるスペースシャトル4機を実際に見る事。 現状3機までは見たが、残る1機はいつ見る事が出来るのか? 実際に見たスペースシャトル等にまつわる話題をまとめています。
運営しているクリエイター

#宇宙

宇宙きぶん⑦ スペースシャトルを見に行こう(New York イントレピッド海上航空宇宙博物館までのアクセス方法)

今から5年前。仕事でNew Yorkに行ったのが始まりだった。 ニューヨークの1月は極寒。 マイナス10℃よりも下回ることはざら。 なぜこんな一番きつい時期に行かせるのか? ツアー料金が安く部屋も空いてるので組みやすいのだろう。 ちなみに、帰国後の数日後、ドカ雪が降って公共交通機関が全面ストップし飛行機も欠航したとの状況だった。 とっても寒かった印象が強かった。 日程的には5泊7日の短期間滞在。そのうち自由時間は1日のみ。 その自由時間に雪交じりの雨。 タイトル画像に

宇宙きぶん⑥(国内で買える宇宙食)

以前の記事はコチラから <これって一般販売されてるの?>さて、ローソンのからあげクンがJAXA公認の「宇宙食」になったとのニュースが駆け巡りました。 昨年スミソニアン別館で購入してきた「宇宙食」の開封、試食レポートを記事にしてありますが、日本で購入する事が出来るのか?という疑問が湧いてきました。 <昔は「ミリ飯」ってあったけど>もう10年以上前の事。 前職で雑貨仕入れを行っていた際「ミリ飯(軍隊で食べる携行食)」を仕入れて販売していた事もあり、素養として軍隊や宇宙での「食

宇宙きぶん⑤ スペースシャトルを見に行こう(カリフォルニアサイエンス・センターまでアクセス)

<全米で4機展示されているスペースシャトル> (順不同) ①Washington D.C.:スティーブン F. ユードバー=ハジー・センター内にて「Discovery(ディスカバリー):OV-103」 ②New York:イントレピット海上航空宇宙博物館内にて「Enterprise(エンタープライズ):OV-101」 ③Florida:ケネディ・スペース・センター・ビジター・コンプレックス内にて「Atlantis(アトランティス):OV-104」 ④Los Angel