マガジンのカバー画像

旅に出たい

146
ただただ旅に出たかった。 人生掛けて時間を作ったのに、コロナ禍で旅に出られず。 そんな妄想が駄々洩れしているものです タイトル画像はWTC展望台から撮影
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

久しぶりに旅に出た④

航空機を使った移動自体が2019年以来3年ぶりでした。 その①~③はこちらから いいだけ海鮮を堪能した後は、宿に戻る事にした。 写真は乗せていないが、実は、刺身盛り合わせの他にボタンエビや新鮮なタコのから揚げとか大きな貝の刺身なども食べまくった。 宿には温泉大浴場もあったがそこに行くまでの気力も無く、部屋のバスルームで済ませる事にした。 明日は朝から空知地方へ。 さて、ショートスリーパーの辛さ、朝5時過ぎには目が覚めてしまった。 起きたら腹も減る。 昨日の晩に購入した

久しぶりに旅に出た②

JR札幌駅に到着。 その①はこちらから 東豊線さっぽろ駅から地下鉄でGo! コインロッカーのKitacaエゾモモンガかわいい。 色々乗り継いで「モエレ沼公園」に到着。 イサム・ノグチ氏のガラスのピラミッドが有名。 写真が残っていない・・・(撮り忘れたか? 良い天気だった為、標高52mのモエレ山に登る事にした。 天気もよく、快晴! てっぺんまで登る!? 少し行くと階段があった。 ゆっくりゆっくり。 約10分で山頂へ。 モエレ山から南側を望む 右側の山は藻岩山だろう

久しぶりに旅に出た①

航空機を使った旅は2019年10月以来、約3年ぶり。ほんとーーーーーーーに久しぶり。 ANAマイラーなので、『スカイコイン』なるものが約28000Pointほど、使う機会もなく何度も有効期限が更新されていたが、いよいよ来年早々にはコロナ禍対応としての有効期限延長措置が切れそうな予感。 この『スカイコイン』は航空券購入の為だけにしか使えない特殊なポイントの為、強制的にどこかに行かざるを得なかった。 さて、どこに行こうか?沖縄、北海道… 条件としては「そこそこの運賃」「株主

Pixel buds pro 買いました②

装着感はイヤピース次第だと痛感しています。 私にはウレタン系のイヤピースが一番合っているが、このイヤホンのウレタン製イヤピースはコンプライのみ。 Amazon.comでは入荷未定でした。 なぜイヤピースの話なのかというと、しっかりと耳の奥まで差し込まないとポロっと外れてしまう事があるからです。 前回も書きましたが、購入後すぐにCP1025を装着したので、純正のイヤピースを体験しないままシリコン系のイヤピースを使っています。 それでもしっかり耳の奥にねじ込む感じで装着しない