ロール玉

ロール機で腰の入りが悪いとか歪が強く出るとかの症状が出たら ロール玉研磨をメーカーにお願いしましょう 毎日使う物だから 新品を取り寄せて、交換後 適当なタイミングで 連絡して送れば 新品同様になって帰ってきます。
ご自分でとか 知合いの鉄工所とかでしたら はっきり覚えていませんが 4インチのRだったような?
当然、円筒研磨機で同じRが出せる設備がないと無理ですけど。

オプションでR変更とか奥側の面取りとかも可能みたい?(メーカーで対応が違うと思う)
組み立て時のコツとして 玉の側面を上下合わせるのは当然として 上下コラムのガタもしっかり取ってください 最初固めでも、使っているうちに馴染みが出て軽くなります。
ベアリングは低速で使うので二、三回に一回の交換で大丈夫?だと思います 

超硬の玉とかも有るみたいですが 聞いた話によると 耐久性にあまり差がないとか。
うちはハイスで以前は、一年一回の割合で研磨していましたが 今は三年ぐらい使ってるかな?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?