11月7日(土) 勝負レース

どうも、めざしです。
タイトルに勝負レースと書いてありますが、単純に私がちょっと買いたいと思ったレースの予想を書いてあるだけなので過度な期待はしないようにお願いしますね。


東京12R

強い3歳馬であるサンダーブリッツがいるが、揉まれやすい1枠に入ってしまった。直線でごちゃつく可能性が高いので、本命は違う馬から入る。


◎9ラティーンセイル

前走は最内枠から良いスタートを切ったが、外からどんどん被されてきて位置を中団まで下げられてしまった。直線でもスムーズではなかったので度外視で良い一戦。
2走前も最内枠だったが、スタートから出して行って内の好位を確保。だが、直線で前がドン詰まりになって残り200mまで追い出す事ができなかった。抜け出した後は鋭く加速したが時すでに遅し。脚を余してクビ差の2着という悔しい結果だった。
どちらのレースも最内枠が災いしたが、今回は中枠に入る事ができた。何より他の先行馬がこの馬より内に入ってくれたのが大きい。立て直して仕上がりは良好だし、鉄砲も効く。スムーズなら時計も短縮可能だ。


相手は

◯2サンダーブリッツ
▲8パイロテクニクス
☆15ラムセスバローズ

とする。
サンダーブリッツは前述したように枠がカギだが、前走はイン先行が有利な展開の中で唯一この馬だけ外目の後方から追い込んで2着なので力は上位。あとはスムーズに捌けるかどうか。

パイロテクニクスは前走脚部難明けだったが、重馬場といえど時計を大幅短縮する激走。1,2,4,5,6着が3歳馬で占められた中で唯一4歳馬のこの馬が3着を確保したので実力はある。だが、2走ボケに注意。

穴はラムセスバローズ。近走は覇気を失って走る気も無くしていたが、前走は最後まで気持ちを切らさずに脚を使っていた。4角で外目を回っていたので厳しい展開となったが、キッカケを掴めたはず。
今回は再度得意の東京コースに戻っての一戦。この馬にとって良績が多い大外枠にも入れたのでかなり期待できる。


買い目は

単勝

馬連、ワイド
◎-◯▲☆
三連複軸一頭流し
◎-◯▲☆

計10点

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?