1月15日(土)中央競馬の歩き方「新雪を散らせ青侍」

 こんにちは、はじめまして、競馬予想をnoteでちょこちょこやり始めました。めざしとするめの2人でやってます。


 ぼくはするめの方です。よろしくお願いします。

 2人でやってるとはいえ、それぞれが別の記事を書いているので、ちょっとややこしいかもしれません。
 とりあえず画像を作ったのでこれで「めざし」氏と見分けがつけば。

 主に、ぼくはその日行われるレースをざーっと見て、面白そうとか、固そうとか、気になるポイントをだらーっと書いております。偉そうに言うと見解とかいうやつです。ゆくゆくはその日のガイドブック的なものを作れればなと思ってます。

 予想だけでなく、その日の競馬がちょっと面白くなるようなことを書ければいいなと思っております。競馬で儲かるのはほぼ無理なので、せめて競馬で楽しもうというのがコンセプトでございます。

はじめに

 ペルシアンナイトが引退。オメガパフューム現役続行。大レース勝った馬でも種牡馬になれないとは厳しい世界ですね。一方でというわけではないですが、アーモンドアイの初子が生まれたようで。エピファネイアとの子はどんな走りを見せてくれるのか楽しみですね。

 また、美浦の野中騎手が結婚とおめでたい話題も。
 結婚しても競馬がうまくなるわけではありませんが、勝負事ですからね。運気というか、そういったものを引き寄せていてほしいところです。ちょっと注目したいですね。

野中騎手

 人気薄を持ってくることから巷では穴太郎とも呼ばれている野中騎手ですが、最近では単勝オッズ200倍超えの馬を馬券内に持ってきておりました。
 しかしなんというか、もともと人気する馬にも乗りませんし、彼を追い続けても収支はマイナスに近づくだけな気がしますね。

 コツとしてはダート 逃げか追い込みの極端な競馬 でしょうか。

 そもそもが大衆から舐められてるような馬に乗りますからね。それでいて美浦の中では比較的一発狙いに行くので、逃げてもノーマークにされがちなんでしょうか。


 そんな野中騎手の今週の乗鞍は

土曜日
・中山2のマジックゲール ダート替わりのサトノアラジンはよさげ
・中山3のナックファクター 追い込みですかね 外枠ほしいところ
・中山6のトミケンベレムド 草 これがこないだの大穴開けた馬ですね。おかわり難しそうですが、調子は良さそう
・中山7のムーンティアーズ これは難しそう
・中山9のラブパイロー 芝? なんで芝使うんですかね あるなら逃げですか
・中山12のウインエアフォルク 芝の2200。まあ、これですかね。所属している根本厩舎の馬ですし。ただ相手がきつそうですね。

日曜日
・中山8のパノティア 渾身のひと鞍ですね。たぶん逃げると思います。

 こうして見ると馬質というか、きつすぎません? さすがに持ってくるのはどれも無理そうですが、せっかくなんで今週は追っかけてみますか。


ちょっとした


突発的に。今週のお誕生日のコーナーです。
15日の土曜日は原田騎手と佐々木調教師のバースデーですね。


原田騎手
土曜日
・小倉8のフラワリングナイト 土曜日はこれのみですね。いっときはデムーロが乗ってた馬でしたね。後ろからで開幕の小倉と何ともいえませんが、何とも言えないメンツなのでなんとかなるかもしれませんがその可能性は低そうです。

日曜日
・中山6のベルウッドツクバ 新馬ですね
・中山9のビアイ あっ、これですかね。数少ないお手馬ですが、中山まで行くってことは相手関係考えてのことでしょうか。ちょっと期待します。


佐々木調教師
土曜日
・中京8のリメンバーメモリー 鞍上も坂井くんと悪くないですが、ちょっと相手に強そうなのがいますかね

日曜日
・中京1のホワールウインド 普通に難しそう
・小倉4のネビーイーム 障害競争ですが、600勝はここでいけるかもですね
・小倉6のデーモン ここは相手が揃ってますね
・小倉8のダノンカオス まだ早そうです
・中京9のロングトレーン 内枠引ければ
・中京11のヴェローナシチー やっぱりここが期待枠ですかね。ジョッキーも団野とこのコンビで勝負してる感があって。ここで取ると600勝プラス重賞メモリアルですから、やっぱロマンはあります。
・小倉12のゲンパチムサシ 酒井ジョッキー、テン乗りですかね。追い込みっぽい馬で位置取りたがる騎手ですからね。ハマれば面白そうではありますが。


メモリアル
・松山騎手と坂井騎手は今週中に決めそう
・斎藤誠厩舎も決めるでしょう。稼ぎ頭の横山ジョッキー不在ですが、金杯取ってる息子がやりそうです
・内田博幸騎手もやりそうですね

 めんどくさくなったのでこのへんで。あとはまあ、メモリアル追いかけるとろくなことないですね。


小倉

 騎手で気になるのは吉田隼人騎手ですかね。ローカルで出直しの感があります。
 基本的にはやりたくないですね。


●小倉2
 魔境開幕です。冬の芝1200という狂った条件なのでこちらもイカれる必要があります。

・アスターディゴン:個人的NG騎手の服部で馬券になる神の馬です。案の定、乗り代わって2着。このときの相手、ゼロドラゴンは1勝クラスでも馬券に入りました。この馬も相応の力はあるでしょう。
・オリンピッカー:持ち時計で言えばキッショウとも変わらない 乗り替わり 小倉の藤岡だとさすがに上位でしょう
・カナリコッタゲーム:カナロア産駒 短縮いいのでは
・メイショウオリジン:ダートで先行 減量騎手に乗り替わり
・ロカビリークイッフ:リオンディーズの短縮 ローカルの西村

 この辺から馬券を組みたいと思います。


●小倉11 
 いいメンツですね。ちょっとした重賞みたいで。ここの結果がなにかに役立ちそうではあります。


●小倉12
 距離短縮のフロスティクオーツ。前走ダート先行組のタツオウカケンラン。内枠の秋山・小沢といきのいい若衆を買いたいところです。


中京

 松山追ってりゃ勝てそう。


●中京3
 狙いたいのはジュタロウの新馬戦で煽られて苦しかった先行組のプラウサス。似たような競馬だったヒロノシュンが次走で巻き返した。距離はもう少し短いほうがよさそうではあるが、ここは率先して前目に立ちたい馬もいないように見える。


●中京5
 ここは揃いましたね。重賞レースに参戦している馬と戦っているメンバーがちらほらといます。なかなか目移りするんですが、◎は距離短縮、内枠、鞍上強化に連闘とやる気みなぎっていそうなクリノマジンから。
 相手はラクスバラディー。対抗ですね。
 あとはショウナンハクラク、ダノンアーリー、ロードオルデン。外ですが、逃げると怖いレディズビークに、大外のカナロアも買っておきましょうか。


●中京7
 人気を背負いそうなアメトリーチェが最内なので軽視したい。牝馬に頓挫あってのここなので無理させないであげてほしい。

◎はヒルノショパン

 ディスクリートキャットの距離短縮。
 シンザン記念のマテンロウオリオンのように、古川>ヨコテンへの激熱乗り替わり。鞍上も美浦所属ながら今週も中京を主戦場にしており、実際芝でも砂でも乗れているというかまともに乗っている。今週は息子が参観してるぞ、5G世代でも頑張れ! というか50代ジョッキー、重賞でも馬券に絡んでてエグいっすね。

 相手はバイハリウッド、ミルトクリーガー、ケイティレインボー、テイエムランウェイで。


中山


 戸崎追ってりゃ勝てそう。

●中山1
 本命を打ちたいのはピカリエだが鞍上で買いづらい。
 ライブインステラから上位人気に流す程度か。


●中山2
 マジックゲール野中の複勝。
 普通にバックスクリーンは勝ちに来てそう。


●中山3
 モンサンレジェンドから大外の馬と、レッドコーラルあたり。


●中山11
 サンライズオネストは柴田から北村宏司と鞍上強化と言えなくもない。
 相手はこれまた北村宏司からデムーロに強化されたルッジェーロか。ラヴィングアンサーもオープンクラスなら上位。


愛知杯

 思ったよりソフトフルートが人気しているが、週中の見解どおり、ここはブレずに。

◎ソフトフルート
○アンドヴァラナウト
▲ルビーカサブランカ
☆ラルナブリラーレ
△マジックキャッスル マリアエレーナ ホウオウエミーズ

 

 人馬ともに重賞には手が届いていないが、正直、ここで落とすと次の好機はマジで来ないぞというくらい条件は揃っている。個人的にもこの鞍上を重賞で◎にするのは初めてだし、最後になるかもしれない。

 ◎が◎なので、やはりシドニーT組を評価。そのせいでルビーカサブランカに勝ったラルナの印を上げた。
 というか普通に面白くない印ではある。
 ソフト・ルビー・ラルナで決まればそれなりにつくか。3頭メインの馬券で。


 土曜日は全体的に控えめに。


 あとは一応、こちらのツイッターで当日の印の上げ下げや急遽見つかった穴馬など呟くことがございますが、基本的には自分の馬券で必死になっているので期待しないでもらえると助かります。

https://mobile.twitter.com/surumezashi55


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?