見出し画像

1月10日(月)中央競馬の歩き方「お前がやるんだよ」

 こんにちは、はじめまして、競馬予想をnoteでちょこちょこやり始めました。めざしとするめの2人でやってます。


 ぼくはするめの方です。よろしくお願いします。

 2人でやってるとはいえ、それぞれが別の記事を書いているので、ちょっとややこしいかもしれません。
 とりあえず画像を作ったのでこれで「めざし」氏と見分けがつけば。

 主に、ぼくはその日行われるレースをざーっと見て、面白そうとか、固そうとか、気になるポイントをだらーっと書いております。偉そうに言うと見解とかいうやつです。ゆくゆくはその日のガイドブック的なものを作れればなと思ってます。

 予想だけでなく、その日の競馬がちょっと面白くなるようなことを書ければいいなと思っております。競馬で儲かるのはほぼ無理なので、せめて競馬で楽しもうというのがコンセプトでございます。

はじめに

 シンザン記念の◎レッドベルアームはなんとか3着に来てくれましたが、相手がおらず。もちろん1円にもなりませんでした。本命馬はこの舞台で走ってくれたので、やっぱり能力はあるんでしょうね。

 中山の9が当たったくらいで今日も大負けですね。
 負けが混んできてるので穴から少額で遊ぼうかなと思います。

中山

●中山1
 11番タイセイクレセントから。
 前走の福島1150が頑張ってました。初ダートで接触不利ありながら、外を回して先頭集団を追いかける形で4着と格好をつけられました。適正は間違いなくあるでしょう。同じく先行した勝ち馬のダイチラファールは51キロでしたし、2着のバイハリウッドとは0,7差ですが、この馬は次走未勝利を抜けました。3着のメイショウキッドは未勝利ながら馬券を外しておりません。ドライスタウト、セキフウ、ドンフランキーとやりあっている馬で、本馬も相応の能力はあると見ております。

 追切もそこそこ。斎藤厩舎も息子を乗せますからね。親子ともどもこのコースの成績は悪くないですから、上位に食い込んでほしいです。

 相手は筆頭は8
 あとは4,5,9,10,14で。


●中山2
 13マリノフィリアから。
 初ダートの2戦目はボコボコにされましたが、3戦目はブリンカーが効いたのかある程度は走れていて上がり最速。今度は中山に戻るので位置取りを上げてくれることを祈るも、上昇の余地があると見て。

 相手は先行するであろう上位人気を。


●中山3はサパテアール人気しすぎ

●中山5
 14ララパラプリュイから
 2戦目の中山はそこそこ頑張っており、1・2着馬はアスクビクターモアとアサヒだった。
 3戦目は2人気を背負うもなぜか先行策を取られて脚がなくなり、のみならず重馬場が祟ったのか大敗。
 今回は中山に戻り、ジョッキーも戻るので食い込み期待。

 相手筆頭は9。
 あとは3,4,8,11,13,17で。

●中山7はテンウォークライ狙いだったが人気してるから、うーん。

●中山8
 キミワテル確勝では?
 相手はイン差しの2,いつもそこそこ8,なぜか遠征の10あたり。13と15と16も。ここは軸から流してもオッズつかんし、タテ目ほしい。

 本当はチャイブテソーロからだったが、この厩舎やばそうなので叩き2走目でもちょっと怖い。


●中山10
 いいメンツやんとテンション上がる。
 ここは普通に見たいだけだが、買うならエドノフェリーチェからでダンディズムやエヴァーガーデンあたりを相手にしたい。
 頑張って欲しいのはセファーラジエルだが人気してたらこないでほしい。


中京

●中京1
 サエールフェイスから。
 相手はダート替わりよさそうな4、堅実な8
 あとは6,10あたり。


●中京11
 カナロア買ってればいいんだろガハハというわけで2,3,10で。


●中京12
(ブチ切れながら)トレーンベアラー。
 この枠引いたんだから頼むぞマジで。

 相手はアイリッシュセンスとエイシンギアアップ。というかこの2頭軸でもよさそう。
 あとはソウルユニバンスあたり。


フェアリーステークス


 あんまりやりたくないなあと思うほどの低レベルな感じで、人気してる馬でさえも心細い。買う理由は思いつかないのに買えない、買いたくないという理由ばかりが先に立つ。

◎スピードグラマー
○ブルトンクール
▲スクルトゥーラ
☆ニシノラブウインク
△ライラック フィールシンパシー

 まず内枠の馬はドン詰まってそう。
 エバーシャドネーはシンザンの勝ち馬に勝ったということで人気するだろうが、藤岡佑介ですからね。上がり最速4着しそうです。そも、新馬のマテンロウオリオンは結構やらかしてますしヨコテンじゃないですからね。そこに勝ったといっても。

 ビジュノワールはオッズ次第で抑えてもいいし大野は年男なんですが、ルメールからの弱化と考えるともっとオッズはほしいです。

 スターズオンアースは私の大好きなドゥラメンテ産駒です。内枠引きましたしね。基本的に軽視です。

 外枠は今の中山では買いたくないですが、一応フィールシンパシーだけ。

 本命は関東圏の重賞ですし、前残り期待で。
 今の中山もイン前つけなきゃどうにもなりませんでしょう。

 キャリアの浅いメンバーが多い中、この馬は洋芝に1400とダートまで経験してますから。相手なりに走りそうですし、ここに入れば比較的馬体もある方です。昨年度5勝の木幡育に1勝プレゼントしたのは名馬の証。
 また、木幡育騎手が所属する藤沢厩舎も解散のときが迫ります。どっかに拾ってもらうにしろフリーでやってくにしろいいところは見せたいだろうし、そこは藤沢先生も分かっててレース乗らせてくれるんじゃないかなと。
 ラスールの仇を取ってやってほしい。恩返しするチャンスは限られてるぞ。フリーのフランス人なんかに任せるな。という気持ちで。

 対抗は中枠からある程度好きに立ち回れるブルトンクールで。キャリア4戦もいろんな条件を経験してますからね。その中で陣営はマイル向きで、前に馬を置いたほうがいいとコメント。ここは◎とのいったいったを希望します。
 というか菅原くんが木幡より人気しないならこっち本命でもいいです。

 単穴は横山武史。この馬は距離延長ローテだし前目につけるかも分かりませんが、そこはもう横山武史という字面だけで買えますね。

 一発はニシノ三浦。本命打とうか迷ったんですが、重賞になるとだめになりますからね。ペースも読めないでしょうし、ちょっと意味わからんやらかししそうでこの位置に。
 馬はいいんですけどね。キャリア豊富ですし。やってきた相手も重賞クラスです。

 あとは地元で負けへんライラックとフィールシンパシーで。



 あとは一応、こちらのツイッターで当日の印の上げ下げや急遽見つかった穴馬など呟くことがございますが、基本的には自分の馬券で必死になっているので期待しないでもらえると助かります。

https://mobile.twitter.com/surumezashi55


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?