見出し画像

1月8日(土)中央競馬の歩き方「砂を寿ぐ」


 こんにちは、はじめまして、競馬予想をnoteでちょこちょこやり始めました。めざしとするめの2人でやってます。


 ぼくはするめの方です。よろしくお願いします。

 2人でやってるとはいえ、それぞれが別の記事を書いているので、ちょっとややこしいかもしれません。
 とりあえず画像を作ったのでこれで「めざし」氏と見分けがつけば。

 主に、ぼくはその日行われるレースをざーっと見て、面白そうとか、固そうとか、気になるポイントをだらーっと書いております。偉そうに言うと見解とかいうやつです。ゆくゆくはその日のガイドブック的なものを作れればなと思ってます。

 予想だけでなく、その日の競馬がちょっと面白くなるようなことを書ければいいなと思っております。競馬で儲かるのはほぼ無理なので、せめて競馬で楽しもうというのがコンセプトでございます。


最初に

 中京はともかく中山は雪の影響がありそうですね。ダートは凍結防止剤の有無もめんどくさいですから、こういう天気の時は買わないのに限ります。そも変則開催ですしね。……まあ、どうせ買うんですけど。


中山


●中山1
 ダートの1200。
 前目につけられそうなのは軒並み人気。固そうな雰囲気。
 3,5、15がハナ候補。いったいったで決まっても不思議ではない。
 気になるのは6番ダルダヌス。謎血統で三浦と穴開けられたら腹が立つタイプ。

◎トキメキナイト
○キタノブレイド
▲ビップソリオ
☆ダルダヌス

 順当にここですかね。買わないと思いますが。
 8日は横山琉人ジョッキーの誕生日とのことなので、気合い入れて乗るでしょう。
 セイウンハルカニは前走1400使ってますし、ビッグパレードも初ダートということでハナを取りやすそうなのはやはりここかなと。

 キタノブレイドは武士沢の進言もあってダートを使い、前走は5着。
 ちょっとスムーズじゃなかったんで、先頭集団を見ながら差して来れそうですね。冬が深まり、馬場がタフになると武士沢の出番という風物詩。

 ビップソリオはコース相性のいいキンシャサ産駒と外枠で競馬しやすそうなだけです。

 ダルダヌスは……まあろくなメンツじゃないですからね。騎手的にも相対的にというか消去法で上位に来ます。

 ビッグパレードは人気しすぎ。セイウンハルカニはNG騎手なので買えません。
 低レベルなので何が起こってもしゃあないです。ケン推奨ですかね。


●中山2
 ダートの1800。
 ここは面白そうですね。ホウオウベリテは母キョウエイトゥルースで近親にはサウンドトゥルー、アナザートゥルースとバリバリのダート血統。ミュゼスルタン産駒の大江原厩舎、しかも鞍上はバースデー横山。ロードヴァレンチもハナ叩けば強そうです。ただ、他に突っかけてきそうな馬が少ないとは言え1番人気は怖いですね。行き切ればそれで終わりそうではありますが。

◎チュウワエース
○ロードヴァレンチ
▲ホウオウベリテ
☆パーペチュイティ
△クルル ニシノアンドレア

 差し切れるか危ういところですが、本命は前走が下手糞だったチュウワエースで。野中が降ろされなかったので、まあ、もう少し位置取りを上げてくるでしょう。

 対抗はさすがにロードヴァレンチ。
 単穴はこの血統ですからね。ホウオウベリテ。

 ☆はパーペチュイティ。新馬戦はまさかの600キロと超々大型馬。ナンボか絞れてきたら面白いですね。血統もここと相性のいいアメリカンペイトリオットですし、ゴドルフィンの馬ですからね。

 後は若武者2人のクルルとニシノ。
 バースデーなので横山クルルを◎にしたかったのですが、彼は中山1800の成績が悪いのと、外目はどうだろうということでこの位置に。どっちかと言えばニシノの方がいいですかね。

 馬券は……固いとこを重めに打ちましたからね。◎からオッズの付きそうなとこへのワイドくらいでしょうか。単勝買いたいんですがホウオウベリテがぶち抜きそうで日和りますね。


●中山3
 色々いますが、ここも横山琉人で行きましょうか。
 なんでこのジョッキーがこの厩舎のこの馬なのかはピンとこないんですけど、ぶっちゃけザファクター産駒って箸にも棒にもかからない感じですね。この産駒が勝つときってのは短い距離で前目に行けるかどうかなんで、減量使うってことはそういうことでしょう。このコースですし、前に行ってもらえるのは間違いないですね。
 厩舎も2頭出し、調教も悪くない。人気しないままなら結構なことです。

 相手は人気どころですかね。1,2,3,5,8,13、15で。


●中山4
 カフェプリンセス嫌ってみたいですね。ドゥラメンテ産駒だし、新馬で逃げた時は強そうだったんですが、それからは案外。今回内枠ですし、外に逃げそうなのもいますし、そもデムーロに乗り替わりですからね。

 メンツ見る限り、ハナを積極的に切りたいのはいないくせに決め手がないので前目には行きたいという、道中がごちゃごちゃしそうな感じ。

◎クロフネミッション
○アイソウザスター
▲メイショウホオズキ
☆ピチカートポルカ
△ビーマイセルフ セレンゲティ トレイトセオリー

 本命はこのメンツでも菅原くんで。ハナは大外のウチパクですかね。ビーマイセルフはまくりたいけどどうでしょう。決まればいいんですけど杉原に連続好走期待するのは筋違いですよね。あとはカフェプリンセスが出遅れてデムーロが動きそうなくらいで……美浦のジョッキーばっかりですしね。案外落ち着くかもという読みで。

 対抗は前目に行けて斤量も軽いアイソウザスターで。
 単穴は出入りが激しくなった場合、後ろでぼっとしてそうなメイショウホオズキ。持ちタイムも上位ですし。

 一発期待はピチカートポルカ。未勝利時代はルメデム乗っけて人気背負ってたくらいです。その後、園田で経験を積み中央へ。戻ってきたら芝2回使ったのが不思議でしたが、そろそろ中央のスピードに慣れてくれないかな、絞ってくれないかなと期待。
 気になるのはジョッキー。秋山くんは5日の中山で落馬し負傷。騎乗馬は予後不良。それで土曜日から参戦というのだからタフなメンタルである。ビビるくらいなら今週は休んでただろうし、腰が引けてないのを祈ります。どうしたって競馬には起こっちゃうことですからね。いい競馬をしてほしいです。

 あとは奇跡的にまくれれば強いビーマイセルフ、距離延長がハマるかセレンゲティ、逃げて残れたらいいねのトレイトセオリーまで。


●中山5
 地獄めいたメンツですね。芝2200と特殊条件ですし、キャリアの浅い馬ばかりで何が起こるか分かりません。
●中山6
 新馬ですね。ここも横山琉人が気になってしまいます。
 ディエルメスなんでしょうけど、国枝厩舎ですからね。初戦は取りこぼすのかどうか。
 勝つならヒシイグアスの近親で遠征仕掛けてきたリヴォリでしょうか。


●中山7
 ダートの1200。いったいったで決まりそうなメンツですね。わりかし後ろからの馬が多そうで。

◎マリーアミノル
○ジッピーレーサー
☆オセアジャスティス
△サノノヒーロー リワードマレンゴ ロングジャーニー

 本命はさすがにこれで。中館厩舎らしく逃げの一手でしょうし、厩舎の成績もこのコースは非常にいい。仕掛けてくるのならロングジャーニーでしょうが、ちょっと頓挫感ありで印は下げました。

 対抗は芝をちょこちょこ挟んで使ってますが、やはりダートではないでしょうか。揉まれ弱いのでこっちが逃げてもいいです。

 一発はマクフィ産駒の大幅距離短縮ということで。加藤厩舎はダートの短距離のイメージありますし、意図して使ってきてるんだとは思います。

 相手は1200がどう出るかも調子の良さそうなサノノ。後ろからなので届くか怪しいリワード。すんなりいければ問題なさそうなロングジャーニーまで。


●中山8
 混戦ですね。展開も力関係も難しいです。気になるのはノーザンクリスですかね。そこそこの人気で買えるなら。


●中山9
 来ましたね。
 ホウオウルーレット組と言えば最近の未勝利戦でのトレンドでしたが、そのホウオウルーレットが遂に出てきます。オメガパフュームが近親でめちゃ人気するでしょうが、さてどうでしょうか。一応、今回は逃げないらしいですね。色々と覚えさせたいのでしょう。
 とはいえ普通に強かった舞台でもっぺん走るわけですからね。おまけにお隣のカフェカルマも強いですから。ここから重賞級の馬がいっぱい出てくるかもですね。個人的には見るだけです。

 気になるのはコスモルーテウスですね。丹内から柴田大知へと世界一どうでもいい乗り替わりですが、北海道でのレースぶりは良かったと思います。ホウオウルーレットと同じロージズインメイ産駒ですし、どうせ人気もしないでしょう。


●中山10
 このクラスになると苦手です。
 上位人気はクインズメリッサですか。明け4歳、牝馬、藤懸となれば嫌うほかないですね。軸はやはりワルツフォーランでしょうか。堅実ですね。

 買いたいのはアサカディオネです。前走こそ太め残りで案外でしたが、今回は絞ったとのこと。最内枠ですし菅原ジョッキーですから行き切るでしょう。初中山ですが脚質的には問題ないでしょう。ジゲンにも勝ってますからね、能力はあると思いたいです。
 また、距離短縮でのローテ時は馬券によく絡んでいます。
 でも調教は微妙ですね。休み明け感が……。当日の馬体重次第でしょうね、ここは。


●中山11
 この舞台といえばのボンセルヴィーソは穴人気しそうですね。
 スマートリアンは丹内。カラテは調子が戻ってるかどうか。リレーションシップは初中山と上位人気どころに不安あり。振り回したい気持ちでいっぱいです。


中京


 個人的には富田ジョッキーが100勝リーチなんで、そこ追っかけてみたいですね。
 日曜日は所属している木原厩舎から手厚いサポートを受けています。中京得意なジョッキーですし、今週で決めそうですね。


●中京4
 新馬戦。ここの富田はチャンスありですね。とはいえ外目に入っちゃいましたからね……。


●中京7
 ここはジュタロウが楽しみですが、中京では鬼門の大外に入ってしまったのが気がかり。武豊ジョッキーもロンの負傷で落ち込んでそうですから……。
 フォーチュンテラーもいい馬ですから、こっちから入ろうかなと思います。デムーロ弟のドンフランキーも強敵ですが、中京はトリッキーですから、短期免許の外人で外枠はスキがあるかもしれません。
 相手は藤岡康太や横山武史、柴山なんかもいいですね。


●中京11
 好メンバーですが、ピンシャンがいますからね。たいてい後ろの馬を連れてきてくれるんで、ここは大穴振り回したいですね。


終わりに


 3日開催の初日です。重賞もないですし、まだまだ先は長いので軽めにしときましょう、軽めに。
 とはいえダートは面白そうな番組ばかりですので、そこは見ときたいですね。大注目は中山の黒竹賞に中京の7レース。ここから世代を牽引するエースが出てくることを願っております。特に昨年の明け4歳が期待はずれって感じでしたからね。

 シンザンとフェアリーはまだ特に考えてないですが、予想の記事はあげられたらいいなと思います。

 あとは一応、こちらのツイッターで当日の印の上げ下げや急遽見つかった穴馬など呟くことがございますが、基本的には自分の馬券で必死になっているので期待しないでもらえると助かります。


https://mobile.twitter.com/surumezashi55


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?