見出し画像

11月23日(月)中央競馬予想と見解「あの瞬間を味わいたい」

 こんにちは、はじめまして、この間から競馬予想をnoteでちょこちょこやり始めました。めざしとするめの2人でやってます。


 ぼくはするめの方です。よろしくお願いします。

 2人でやってるとはいえ、それぞれが別の記事を書いているので、ちょっとややこしいかもしれません。
 とりあえず画像を作ったのでこれで「めざし」氏と見分けがつけば。

 主に、ぼくはその日行われるレースをざーっと見て、面白そうとか、固そうとか、気になるポイントをだらーっと書いております。偉そうに言うと見解とかいうやつです。ゆくゆくはその日のガイドブック的なものを作れればなと思ってます。

 予想だけでなく、その日の競馬がちょっと面白くなるようなことを書ければいいなと思っております。競馬で儲かるのはほぼ無理なので、せめて競馬で楽しもうというのがコンセプトでございます。


東京

東京1
 特にいいメンツもいないのでざっくりと。

◎タイセイラグーン:伊藤圭三厩舎のダート替わり。2歳ダート戦では戦績がダンチ。母系もダート馬っぽいので。
○グルナピーク:前走は優秀だが脚抜きのいい馬場でのもの。府中の乾いたダートではパフォーマンスを落としそうだし、津村も1人気で勝ち切るキャラではない。
▲アポロスマイル:消去法でこれ。津村が乗り捨てた馬になるが、こっちが先着したら面白い。
☆サトミノヒカリ:決め手に欠けるなかでの減量騎手。秋山君は最近乗れている。
△アオイシチフク:これも母系はダート馬。大外での初ダートは有利。これかもしれないが、特に強く推す材料はなかった。


東京4
◎キトゥンズルンバ:前走は一追い足りなかったそうで、今回は足りている。問題は距離。
○アルマドラード:前走は道悪にのめった。今回は良馬場で府中の大外。これでだめなら二度と買わねえ。
☆ライヴビスケット:府中替わりは良さそう。

 相手は1,8,13と固め。


東京5
 ◎は伊藤圭三×田辺のシー号。ダートじゃねえのかと思ったが、母のギンザボナンザは芝馬で仕上がりが速かった。クラシック路線まで行っていた良血なので期待する。
 ○はルメール。仕方ない。
 ▲はマジックビューティ。石橋と西園コンビで調子良しだが、どっちかと言えばダートっぽい血統なのでこの位置に。

 あとは1・12番。特に12は期待。


東京7
 買いたい馬が特にいないのでダート替わりを狙っていく。
 まずシーシーサザン。鞍上三浦で特に不安なし。ついでアテナノワール、バルトリ。
 ある程度流れて差しが決まるだろうとの読みで、◎はシャーレとする。このコースはそれなりに走るし、前走は骨っぽいメンツでも上がり最速を使っていた。鞍上も二度目で人馬共に慣れが見込める。

◎>2,5,8,15に流す。


東京8
 ここも差しに張る。

◎アポロセイランで

 差しを覚えさせているらしかった前走は4着。今回は2度目で決まると見た。
 あとはミツカネプリンスが相手筆頭。8,9,10,16を絡めて。


東京10

◎キタノオクトパス:前走は出遅れたが本来は出のいい馬。JDD3着は伊達ではないはず。
○トワイライトタイム:動きよし。障害練習を取り入れているようだし、前走も同コースで大負けはしていない。ロベルトの血が入ってるのもいい。

相手
キーフラッシュ:一応押さえておくがたぶん来ない。
ヒロイックテイル:この乗り替わりは今日のケイアイを思い出す。いい馬だし逃げ先行の武だがどうにも罠っぽい。
スマッシングハーツ:昇級戦で届くかどうか。どうせポツンすんだろ?
タイサイ:トワイライトを評価するならこれは買っておかなきゃならない。

 基本2軸で上手く相手を絡めて買う。


東京11
 ダノンザキッドの勝ちっぷりを見たいレース。

◎ダノンザキッド
○ジュンブルー

 の2軸で相手が来るのを祈る。
 その相手はプラチナトレジャー、モメントグスタール、モリノカンナチャンで。特にハービンジャー二頭には期待だし、高木厩舎の大野といえばアナザートゥルース、サウンドトゥルー、スノードラゴンで重賞勝ち鞍がある。さすがに馬場も痛んできたようでハービンジャーでも走れないか。また、日曜日は馬券内に来た馬でロベルトの血が目立った。多少なりともタフになってきたのでは。早く穴馬がズドンとハマる感覚を味わいたいものである。君に託すぞモメントグスタール。

 ドゥラは前走のメンバーレベルを疑問視する。


阪神1
 本命キタノインディだったが人気してるし相手も人気馬しかいないので見送りが妥当か。


阪神5
◎ピエナレモン:鞍上死ぬほど不安も仕上がりよし
○クリムゾンハート
 相手は2と4で。


阪神6
 ルチェカリーナ強そうだが、今の馬場だと後ろ過ぎると届かないので軽視できそう。

◎テーオーダヴィンチ
○バンベルク

 相手は1,2,11,14で。


阪神8

◎ニホンピロストーム
○ヴェラアズール

 相手は5,6,9で。
 特に気になるのはジェミニキングで、前走はクソ強い馬がいたので着差こそエグいが、案外負けていない。小牧>水口という何の意味もないどころか差し馬なら鞍上弱化レベルの乗り替わりは終わっているが、余計な事せずに3着を狙って欲しい。いい脚は使えそうなんだし。動きはいいので距離延長がハマるのを願う。


阪神11
 何かキメてんじゃないかってくらいバカ逃げする岩田とアサケパワーのおかげで決壊しそうなレース。がっつり差しに張りたい。それも今日は外差しが決まっていたことを勘案して、

◎マッスルビーチ

 本命は地獄の三連闘、動物愛護の精神に真っ向から喧嘩を売る当馬とする。距離短縮はせめてもの良心か。

 相手筆頭はスリーグランドだが、松若の差しはちょっと期待薄。他はメリーメーキング、スナークスター、ハッピーゴラッキー、セパヌイールまで。


 明日はなんかいいの当たるといいっすね。ぼくはいわゆるぎっくり首というやつになってマジで首が回らなくなりました。頼むよホント。

 あとは一応、こちらのツイッターで当日の印の上げ下げや急遽見つかった穴馬など呟くことがございますが、基本的には自分の馬券で必死になっているので期待しないでもらえると助かります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?