見出し画像

【2024年】Minecraft Java版で友達とマルチプレイを無料でする方法


「影MODを入れて、友達とマルチをしたい!」
「ポート開放とかよくわからない….」
「影MODを入れて友達とサバイバルをしたい…」
そんな事を考えていて、ここに辿り着いたのだと思います!

この記事では
Java版でマルチプレイを無料で行う方法をご紹介します!
小学生でも分かるように超分かりやすく解説していきます!!

ダウンロードするもの

  • Radmin VPN

今回はVPNを使って友達とマインクラフトをする方法を紹介していきます!
Radmin VPNが何か分からないという方は、調べてみてください!

ワールドの【ホスト】【参加する人】どちらもインストールしましょう

Radmin VPN公式サイト
https://www.radmin-vpn.com/

無料のVPNは通信速度が遅い場合が多いのですが
RadminVPNは評判を調べてみたところ
「通信速度が遅い」「ラグい」といった不満は見つかりませんでした!
実際私も友達とマインクラフトをするのに使っていますが
全然快適に使うことが出来ます!!

Radmin VPN公式サイト
https://www.radmin-vpn.com/


上のリンクを押してFree Downloadを押しましょう

Free Downloadをクリック
開いたらインストールをクリック


ここを押してONにする

電源マークを押してONにするとこうなるはずです

ワールドのホスト(主)だけ今から言う事を行ってください

ネットワークを作成しますをクリック

ネットワーク名パスワードを自分で考えて入力しましょう。

この2つは参加者には作成したら教えます
他サイトで使っているパスワードにはしないようにしましょう。

ネットワーク名とパスワードを入力


入力出来たら作成をクリック

作成を押して電源マークの下に追加されたら成功です

ここでワールドのホスト(主)は一旦、休憩です。
ここからは参加者が操作します

参加者はネットワークに参加するをクリックします

プライベートネットワークを選択して
さっきワールドのホスト(主)が作成した
ネットワーク名:パスワードを入力します

参加したら
下の写真のように表示されるはずです

これでRadmin VPNの設定は、ホスト・参加者どちらも終了です!

ここからはマインクラフトゲーム内で行います。

お互い、同じバージョンでJava版を起動します

この記事では1.19.4を使用していますが
やり方は変わらないので安心してください

まずワールドホスト(主)側の操作を説明します

ワールドホスト側はシングルプレイをクリックします

友達とマルチプレイをしたいワールドを選択します!

新しいワールドで一から友達とサバイバルをしたい場合は
ワールド新規作成でワールドを作って大丈夫です!

ワールドに入ったらESCキーを押してメニューを開きましょう

メニューを開いたらLANに公開をクリックします

クリックしたら
【ゲームモード】と【チートの許可】を決めましょう

決めたら、ポート番号に【25565】と入力しましょう

ポート番号を入力したら【LANワールドを公開】を押します

「ポート【25565】でローカルゲームをホストしました」
表示されたら成功です

表示されたら成功

ここからは参加者側の設定です

参加者はシングルプレイでは無くマルチプレイをクリックします

サーバーを追加を押します

サーバー名は、自分の好きなように決めて大丈夫です

ここでホスト側はもう一度RadminVPNを起動します
参加者は閉じていて大丈夫です

この赤枠の部分に乗っている数字を、参加者に教えてください
参加者はこの教えてもらった数字を【サーバーアドレス】に入力します

それほど大きなリスクはありませんが
あまり知らない人には見せないようにしましょう。

画像はHypixelですが、接続が完了すると
このように押して参加できるようになります。

これで快適に友達とJava版のマルチプレイを出来るようになりました!!
お疲れさまでした!!
友達と楽しいマインクラフトライフを送ってください!

RadminVPNは一度、追加すれば
次からは参加を押すだけでマルチプレイを出来ます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?