SakaRi@学びとキャリアを考える

外資系企業で人事・採用・教育担当として働いています。 国家資格キャリアコンサルタントを…

SakaRi@学びとキャリアを考える

外資系企業で人事・採用・教育担当として働いています。 国家資格キャリアコンサルタントを2022年に取得。 2人の子供を育てるワーキングマザー。 日々の学びとキャリアについてアウトプットしています。 目標は会社員をしながら起業すること。

記事一覧

シバジムアカデミーで学んだこと①: 物心ともに自立をし、味方と応援してくれる人の多い人生を歩みたい

こんにちは、SakaRiです。 今回は、最近自己投資した「シバジムアカデミー」で学んだことを数回に分けてお話したいと思います。 皆さんは柴田陽子さんをご存知ですか? …

はじめまして:アウトプットできていなかった私が、重い腰を上げて、学びのアウトプットをはじめようと思った理由

はじめまして、SakaRiです。 わたしは外資系企業で働くワーキングマザーです。 4歳の娘と1歳の息子と夫と暮らしています。 さて、今日は、そんな私がnoteをはじめよう…

シバジムアカデミーで学んだこと①: 物心ともに自立をし、味方と応援してくれる人の多い人生を歩みたい

シバジムアカデミーで学んだこと①: 物心ともに自立をし、味方と応援してくれる人の多い人生を歩みたい

こんにちは、SakaRiです。

今回は、最近自己投資した「シバジムアカデミー」で学んだことを数回に分けてお話したいと思います。

皆さんは柴田陽子さんをご存知ですか?

LAWSONのUchi Cafeスイーツや武蔵小杉のグランツリーをプロデュースしたブランドプロデューサーです。

私が初めて柴田陽子さんを知ったのは2018年に放送された「プロフェッショナル仕事の流儀」でした。

周りにも自分に

もっとみる
はじめまして:アウトプットできていなかった私が、重い腰を上げて、学びのアウトプットをはじめようと思った理由

はじめまして:アウトプットできていなかった私が、重い腰を上げて、学びのアウトプットをはじめようと思った理由

はじめまして、SakaRiです。

わたしは外資系企業で働くワーキングマザーです。
4歳の娘と1歳の息子と夫と暮らしています。

さて、今日は、そんな私がnoteをはじめようと思ったきっかけについてお話ししたいと思います。

その理由はズバリ「明日から30代最後の一年が始まるから」です。

??

と思われた方も多いと思います。

なぜ30代最後でアウトプットをはじめるのか。

それは、私が新卒で

もっとみる