見出し画像

【コママスベスト8】シューティングスター型蒼波

こんにちは。
今回は僕とリストを共有したジルコンがコママスで予選1位抜け、通算8−3という素晴らしい成績を残した蒼波について解説していきたいと思います。

この蒼波は現在主流のディザイアタン型蒼波と大きく異なります。ざっくりいうと、対面を無視していかに早くリーサルを安定して取れるかに重きを置いて構築しました。
無料部分では構築の経緯とリストを公開し、有料パートで各カードの採用理由、不採用カードの理由、プレイング等を解説していきます。
BORでも戦える構築となっていますので、ぜひ最後まで読んでみてください!


構築の経緯

コママスは2デッキ制の非公認で、僕は1デッキ目として下のようなグランツを考えてました。

見てわかる通り、誘発と有用なバーストを大分持っていくので、必然的に誘発を必要としないデッキを2デッキ目として持っていく必要ようがあります。素直に神山やエヴァなどの環境デッキを持っていけばよかったのですが、僕は逆張りオタクなので使い手が少ないデッキを持っていきたくなりました。その時シューティングスター型蒼波の存在を思い出し、候補に上がりました。その後ザイツcsのサブイベで仮で組んだものを試したところ、無双し優勝、コママスでの使用に至りました。
ジルコンはこの蒼波の調整を手伝ってくれたので、リスト共有を持ちかけたところ、2デッキ目エヴァ参加し、予選1位通過しました。
ちなみに僕はグランツが足を引っ張り予選2−4でした。

デッキレシピ

こうしてできたのがシュースタ型蒼波改め「妨害なんかねぇ代」です。デッキ名はカシウス、ファラオムといった主な妨害手段がないことからつけました。エルサルは打点なのでセーフです。なんか一部変なカードがありますが、有料部分で詳しく解説します。

ここから先は

4,569字 / 17画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?