迎春!Park A 2020,1/25(土) 『参加無料・入退場自由』のお話。 〜A-YAN x 福島区まちづくりセンター〜

 
 
どうも!
あけましておめでとうございます!🎉

食べすぎ夜ふかし、幸せやったな〜〜〜(笑)
そんなお正月の余韻から抜けきれない今日この頃。

こんにちは!
A-YANの國廣 薫平(くんぺー)です!

このnoteは、「音楽を通して、人と人がつながり、感動をわかち合う世界に。」
A-YANの!
日々の記録やこれからの告知を記事にしています。 
(『ええやん!』って読みます。)

そろそろリズムを戻していきたいと思ってます。(笑)

さて、今日は!
表題の通り、迎春!

Park A 2020,1/25(土)

『参加無料・入退場自由』(!!!)

の件についてお話します。

 
"Wow!! Are you serious?!!"

"Is it free!??"

"Yeees!!!!!"

 
(めでたいな〜〜〜〜!!!笑)
 
(タダや!)

 
さて、まず落ち着いて。(笑)
順をおって説明します。
 
 
まずそもそも!
 
『 Park A 』とは、
A-YANの企画の1つで
 
「気軽に楽器にふれられる居場所を。」
 
をコンセプトとした『放課後の音楽室』のようなイベントです!

 
2019年4月より毎月1回開催しており、今回で、10回目となります。㊗️🎉

( Park Aがどんな雰囲気の場所なのか、わかりやすくまとめた記事がこちら!
⇒ 『 Park A レポート!2019.7/27(土)』 )

(入り口。↑)
 
 
そして、いつもは2,000円で出入り自由(1時間以内なら1,000円)となっているのですが、今回はその入場料が無料というわけです。

 
2,000円 → 0円

 
なぜ、そうなったのか。
話は、2019年10月に遡ります。

いつもPark Aを開催するのに、場所をお貸しくださってるKOUKAのオーナーさんから、ある日LINEが。

「今週日曜のPark Aを
福島区まちづくりセンターの人が
見学させて欲しいって
言うてますねん。
イケますか?」

僕はびっくり驚き(!)
まったく接点のなかった『福島区まちづくりセンター』の方からのアポイント。
(オーナーさんご紹介ありがとうございます!)

 
もちろん二つ返事で快諾!

そして、10月のPark Aにて、福島区まちづくりセンターの岩村さん・木村さんとご対面。

よくよく話を聞いていると…

「福島区では、年配の方々の、交流の場はいくつか見られます。ただ、『若者のつながりの場』。
これがありません。」

「はい」

「そこで、その『若者のつながりの場』を設けるため、ここKOUKAさんをお借りし、まず場所と日付けを抑えました。」

「なるほど」

「そして、場所と日付けを抑えた今、1番重要な、イベントの内容・中身の部分を模索している最中です。」

「そうですか」

「はい。そこで、このKOUKAでイベントをされてる様子を拝見し、スタジオの使い方などを参考にさせていただきたく参りました。」

「はい。…?」

「が、とても良いです。
もうこれ! Park Aしましょう!」

「へ? …!」

「一緒に協力して、僕らのイベントでこれをこのまま。
Park Aをやってもらえませんか!??」

「へ、」

「ええぇえ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!」

うれしい驚き!(笑)

 
ということで、今回は『福島区まちづくりセンター』さん達の後ろ盾があり、2020,1/25(土)のPark Aは『0円(無料)』という運びになりました。

本当に感謝です!

 
そして、数あるイベントの中から、僕らを紹介してくださったKOUKAのオーナーさんにも多大な感謝を。

ありがとうございます!

 
いやーわくわくする〜!
 
ってことで
みんな無料やから、見知った顔もはじめましての方も遊びにおいでね😚
 

國廣 薫平 (くんぺー)


 
次記事
⇒ 『 迎春!Park A 2020,1/25(土) 「当日のイベント内容」のお話。 〜A-YAN x 福島区まちづくりセンター〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?