生涯オリンピック「World Masters games」について


【ワールド マスターズ ゲームスとは?】

ワールドマスターズゲームズは、国際マスターズゲームズ協会(IMGA)が4年ごとに主宰する、概ね30歳以上のスポーツ愛好者であれば誰もが参加できる、生涯スポーツの国際総合競技大会です。

オリンピックの翌年に開催されます。そして、第1回は1985年にトロントで開催され、直近では2017年に第9回大会がニュージーランド・オークランドで開催されました。

そして、次回2021年には、アジアで初めて日本で開催される事が決定しています。


【内容は?】

アーチェリー
陸上
競技
バドミントン
野球(硬式/軟式)
バスケットボール
カヌー
自転車
サッカー
ラグビー
水泳
ボウリング
etc...
全 33競技59種目
(各年齢カテゴリー含む)


【参加人数】

・1985年 トロント(カナダ) 8,305人
・1989年 ヘアニング、オールボー、
オーフス(デンマーク) 5,500人
・1994年 ブリスベン(オーストラリア) 24,500人
・1998年 ポートランド(アメリカ) 11,400人
・2002年 メルボルン(オーストラリア) 24,886人
・2005年 エドモントン(カナダ) 21,600人
・2009年 シドニー(オーストラリア) 28,676人
・2013年 トリノ(イタリア) 15,394人
・2017年 オークランド(ニュージーランド) 28,578人

・2021年 関西(日本) 約50,000人(目標)

(2020年 東京オリンピックで
12,000人以上が目標)


【目的は?】

『Sports for life』
(人生を豊かにするスポーツ)
大会創設時に提唱された理念。

World Masters Games 2021 Kansai
大会基本理念
「一人ひとりの挑戦と多様な交流の和をつなげ、地域の独自性や日本の伝統・文化を世界に発信し、次世代に夢をおくる生涯スポーツの祭典を創出します。」


IMGA (International Masters Games Association)の目的は?

“The aim is to support the Olympic movement & promote the ’sport for all’ philosophy of the Olympic”


現在では、各地域毎、そして、夏季だけでなく冬季のMasters Gamesも行われている。

Since 1985 the IMGA together with games organizing committees have organised 9 World Masters Games,
2 Winter World Masters Games,
3 European Masters Games
and 1 Americas Masters Games.


みんなが参加できる
世界最大級のスポーツ祭!



[参照]
ワールドマスターズゲームとは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?