見出し画像

VRCと座禅、いけるのでは?①

どうも、VRCなにもしない人ことdateyakiyaです。

久しぶりのnote更新が新興宗教の始まりみたいな内容で本当に申し訳ない。
最近ほしいものリストから送られてきた本がとても面白かったので、送ってくださった事への感謝の意味と贈与を返しつつアウトプットも含めnoteにしました。

①とタイトルにあるのは、このnoteだけじゃ書ききれない事がすっっっっっごいあって、続き物にしたほうが良いなと判断したから。
どれぐらい続くかは不明です。②で終わるかもだし、⑩まで行くかもしれない。


あと、あくまで僕が解釈した内容なので本来の意味とは異なる場合もあります。ご了承ください。

では本編

さて、今回のテーマはVRCと座禅です。
座禅と聞いてイメージするもの。お寺。座って手を組んでじっとしてる。たまに後ろから板みたいなのでシバかれる。心を落ち着かせる為にする修行。

そんな感じでしょうか。
僕がイメージしてたものとほぼ一緒ですね。

"修行"って文字は「辛さや苦しさ」がセットになってる感じがするし「辛さの乗り越えた先に幸福が!」とか前時代的でちょっと合わないですが、なぜ僕がVRCと座禅の相性良さげでは?と思ったのかを説明します。

まず、"座禅修行"の本来の意味を理解するところから始めましょう。

座禅修行とは究極に略すと
「"座禅"という正しい姿勢をとること」です。
座禅とかいうやつ、なんかヤベーです。

※ここからはかなり込み入った話になるので、かなり噛み砕いて書きます。ちゃんとした仏の教えとは違う可能性もあるので鵜呑みにしないでね。

座禅の座り方は左足を右ももの上、右足を左ももの上に置きます。(僕は痛くてできません)
このように足を組むと、左足と右足。2本の足が1つになります。この姿勢は「2つではない、1つでもない」を表しているそうです。

難しい言い方をすると「二元」性の「一者」性を表しているらしい。難しいね。

この2つではない、1つでもない。という考え方がとても大事。
例えば
「心と身体は別、つまり2つである」は間違い。
「心と身体は同じ、つまり1つである」も間違い。

仏の道では、心と身体は"2つでありながら1つ"だといいます。
コインの表と裏のようなイメージ。

2つでありながら1つという"真実"を体現するのが座禅の姿勢です。

この姿勢でまっすぐ座る事こそが座禅修行の本当の意味。
座禅の姿勢をとるときには、心はもう既に"正しい"状態にあるらしい。座禅すげー。

もう正しい状態だから「ここからもっとパワーアップするぞ!」って思うのは良くないそうです。
正しい状態から、それ以外の特別な何かを得ようとすると心がフラフラと彷徨ってしまう。

もしそうなったら「仏を殺す」。
あなたの心、あなたの中の仏がフラフラしているのならば殺してしまえ。仏を殺す="本当の自分の心"を今、この瞬間から始める。

…ついてこれいますか?
今更ですがかなりスピリチュアルでブッ飛んでますよ。

つまり
座禅の姿勢には"真実"が込められていて、その正しい姿勢をとることが"座禅修行"。


僕なりの解釈では
自分の心、自分の身体を自分のものにする修行。

あるべきものが、あるべき場所に、あるべきようにする修行。

さらに呼吸の事とか手の形はこういう意味で〜とかたくさんあって、その上で座禅の話になるんだけど、とにかく大事なのは正しい姿勢で座禅を行うこと。これだけ。

修行を続ければ、多分なにかを得られると思います。いわゆる悟りってやつですね。

悟りを経験した事ない人には悟り=特別なもの、というイメージがあるかもしれません。
だけどそれを手に入れたからといって特別なイベントはありません。なんてことないただ「本物の姿の自分」があるだけです。

何も期待せず、何も考えず、正しい姿勢で座る。

本当の自分を今、ここで、始めるのが禅の修行。

あーーー疲れたーー。

これでもかなり端折って噛み砕いて説明してるんですけど、ぶっちゃけ分かりにくいです。

本の最初にも「師の教えは息遣いや言葉と言葉の間、強弱など、全てが大事」みたいな事書いてるので文字だけでは限界…。

冒頭でも述べたようにnoteは続き物にする予定なので、次まとまったら書きます。
依頼してくれればある程度お話する事もできるので、興味持った人や分かりにくいなーって思った人はDMしてください。

ていうか、本買って読んでください。
Amazonのリンク貼っておきます。

最後に
この本にあった好きな例え話をします。

皆さん、努力ってしたことありますか?

努力とは"服を濡らす為に霧の中を歩く"のと同じだといいます。
霧の中を歩いていけば、濡れている事は分からなくても少しずつ濡れていきます。

blenderが使えるように努力、Unityでなんでも表現できるように努力、イラスト、歌、言語習得、なんでもいいです。
ある日、朝起きたら突然神モデラーとかUnityつよつよマンになったりしませんよね。

霧の中で濡れるように少しずつ、少しずつ会得してゆく。
焦らなくても、霧の中で服が乾きにくいのと同じでゆっくり自分に浸透していく。

禅の世界では修行を行う事に対し「少しずつ前進する」とも「前進や進歩をまったく期待するな」この両方を教えるそうです。

真剣に、今、この一瞬一瞬にベストを尽くす。
それだけで十分だといいます。

ではまた次回。

VRCなにもしない人
dateyakiya

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?