見出し画像

2021.4.18 ミズニ ウキクサ 下関RedLine

こんばんは。

福岡を後にし、高速で下関へ。

普段、下道至上主義な自分ですが、使う時は使います!高速道路!(便利ですね〜!)

下関RedLineは初めて行くライブハウスなのでナビに従って向かいます。

会場近くの駐車場に車を止め、歩いて向かうと…

静かな街の遠くから激しいドラムの音が聞こえてきます。

もう少し近づくと、ベース・ギター、そして愛美さんの歌声が!!ミズニ ウキクサがリハしてる!!

この時点で鼓動が激しくなり、感動していました。

画像1

ずっと聴いていたかったけど、ライブまで感動をとっておきたかったのでコンビニに移動。

少し腹ごしらえをし、開場20分前くらいに会場前に戻ると、、

!?

ミズニ ウキクサのメンバーが入口にいるー!!!!

愛美さん以外の3人がいらして、しばらくすると中に入られました。。

開場時間になり入場。

受付で取り置きグループを言って、ドリンクチケットをもらう。この流れはアイドルと同じですね。

画像2

今回は着席でした。

ちゃんとビニールシートもしてあり、もちろんマスク着用。声出しNG。感染対策バッチリです!🙆‍♂️

ミズニ ウキクサは「オイ!オイ!」沸くバンドではないので、座りでじっくりもいいかもしれません。

開演。

初っ端から「ベルベットブルー」「躍動」と、昨年好きなったきっかけになった曲が続き、ズンズンと身体の芯に刺さりまくり最高でした。

動画では何回も観ていたけど、生で観るライブは全然違う!!!!

なので、ライブ動画を貼っておきますが、あくまで曲の感じを知るくらいで…

生は数百倍カッコ良いです!!

画像3

松本愛美さん(Vo.&Ba.)

中盤は、まだタイトル未定の新曲や「羅針盤」とダークな曲が続きます。

混沌な世界へ…

これもミズニ ウキクサの魅力の一つ。

画像4

たっくん(Dr.)

ダークな曲も、たっくんの激しいドラムでダークになり過ぎず、スーッと聴けます。

多分、ドラムも静かな重い感じになると、また感じ方も変わったかな…と思います。

画像5

よねぴさん(Gt.)

後半は「バタフライ・リセクト」からキャッチーな曲が続きます。

よねぴさんの演奏は繊細で優しく、それでいてハードなところはエッジが効いててカッコ良いです。

画像6

にちなちゃん(Gt.)

小さな身長にすごく低くギターをかけている姿にパンクを感じました。

時折、見せる笑顔もキュートです!✨

さて、ライブは「エンドロール」「街」でフィニッシュ!!

大満足の8曲披露でした。

まだまだ好きな曲あるので、それはこれからの楽しみということで!😊🎶

画像7

物販で買える音源をゲット。

前身のヌ・シャボンヌのCD3枚とミズニ ウキクサの2nd EPです。

ミズニ ウキクサはサブスクでも聴けますが、やっぱり円盤は持っておきたいですよね。

画像8

まだまだ朝晩は寒いので、この日から発売の「バタフライ・リセクト パーカー」も購入。

これからの時期ライブ中は暑いけど、身につけてるとファン度が上がる気がするので、着れる時は着ます!🔥

次の日、仕事が早かったので途中で離脱しましたが、メンバーの方々、対バン相手の演奏もじっくりと観覧されていて好感が持てました。

コロナの状況が今後どんな雰囲気になるのかわかりませんが、ライブが無事開催されますように…

それでは、また!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?