見出し画像

メシ部!お手頃価格の麺が食べたい🍜上海生煎包でお持帰り😁

2021/2/17(水)  ランチタイムをはずして小腹さんなの。

ガッツリ腹ではないのよね~。
ちょこっと何か食べたいの。
まだ寒いから願わくば汁物がいいのよね~。

ご飯を求めてフラフラさ迷いまして、そうだ、あそこのお店今日こそ麺類持帰れるか聞いてみましょ。

しょっちゅう前は通っていたのです。

画像1

前から麺類安いなぁと思っていたの。

画像2

ただ私が勝手に汁物は値段も安いし持帰りできないんじゃないかなと…。

画像3

店名が憶えられなくて調べられなかったのもあるんだけど、立ち止まってじっと見てたら何か買わなくちゃいけないと思って💦

心構えが出来るまで素通りを繰り返しておりました。

画像4

画像5

ショーケースにはお惣菜や焼鴨などがずらり。

画像6

めっちゃじっくり見たかったよ。

画像7

麺類ばっちりお持帰りできました(^▽^)/

おすすめは生煎包(上海焼き小籠包)だよってママが。

麺を頼む気まんまんだけどお安いから生煎包もいただきます(2個¥200)

麺は牛肉タンメン ¥480(塩味or辣味)で辣味にしました。


画像8

揺れる提灯をぼんやり眺めながら出来上がりを待つのです。

画像9

出来上がりぎりぎりまで悩んで晩酌用に干豆腐も買っちゃった。

画像10

小腹のはずが、けっこうなボリュームでないかい?

画像11

ラップはミチッとしてくれてます。

オープン!

画像12

おっ!開けた瞬間唐辛子の香りがぶわっときた。
香りがとんでないのはフレッシュな粉ってことよね。うれちい。

画像13

生煎包はちょっとしっとりしちゃった。

画像14

いただきます。

画像15

まずは生煎包。

時間がたっちゃったからか肉汁は皮が吸ってしまったのね。

画像16

そんな肉汁を吸った皮もまたうましというっことで。
豚肉の餡はおいしい。

焼きたてをいただいてみたい。

画像17

牛肉タンメンのスープはあっさりめの優しい味。
お酢入ってるのかな?酸味もあるね。

見た目ほど辛くないけどじんわり汗がでてきた(⌒∇⌒)

ちょっと辛さ増すねw

画像18

思ってたよりも麺がたっぷり、柔らかめ。

画像19

お肉もいるよ(^▽^)/

画像20

ごっつぁんです。
お手頃価格だし、たまにはつるっと現地系の麺もよきかな。

画像21

おツマミの干豆腐

画像22

晩酌タ~イム

画像23

味付けはあっさりめ。
パクチーがフレッシュで香りよくおいしくいただきました。

まだ飲むよ(⌒∇⌒)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?