【ちょっとネタバレ】映像刀剣乱舞観てきた【批判的】

観てきたけど。
正直、批判しか書けない。
まずシナリオが面白くなかった。
これが全て。
VFXも期待外れ…というか、期待してなかった。
古のゲームオタクである私からすると
「ハリウッド級のVFS!」は「超美麗グラフィックのゲーム!」みたいなもので、蓋を開けたら「グラとムービーだけで中身スカスカ」ってのばっかりだったから。あの宣伝文句は期待しないです。
合成感の拭えない映像だなと思った。
ライティングも陰影が少なくメリハリが無い。
全体的に明るい。
どこに金使ったの?

唯一良かったなと思ったのは、全メディアミックスの中で、個人的に1番長義らしい長義だった所。
だからこそ仮の主には、長義を【山姥切】って呼んでやって欲しかった。
ゲームをプレイしている殆どの審神者にとって、最初の【山姥切】は国広の方だから。
でも、あの仮の審神者の最初の【山姥切】は長義だろ。
呼んでやってくれよ。
長谷部の方で【黒田】をやるならさ。
なので長義に関してもプラマイゼロになってしまった。
無念。

あと、もうこれはね。
個人の意見。
ボロクソ言うけど。

個人の意見ですよ??

いいです??
ボロクソ言いますよ????



あの髭切は許せない。
なにあのファーは!!
あのファーは気に入らないって一緒に見に行った人に言ったら。
女子大生が着る成人式の晴れ着のファーはみたいだよねーって言われたよ!!!確かに!!!!!
最悪だ。
台詞も棒読みっぽく聞こえるし。
髭切は間延びした話し方だが、間抜けではないので、難しい役だと思う。
いっそ台詞の大半は、弟に任せても問題ないだろ、髭は。
しかも極である以上貫禄も欲しかったが、舞台経験がある役者が特衣装(初の姿)でやったため、貫禄負け。なんで?なんで極衣装着たの??
あと極の男士って、仮とはいえ他の人間を審神者にするの???
解釈違いです。
そして鬼退治に全然参加出来ない。
役者が悪いとは思わない。
シナリオとメイクとウィッグと衣装とあれでヨシとした監督が悪い。

前作は刀剣乱舞ミリしら勢にもオススメ出来たが、今作は出来ない。
これがこの映画に対する個人的な総合評価だと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?