見出し画像

2024年6月16日リセフェスタ東京シングルチーム戦 感想

お久しぶりですコモリです。4月の周年感謝祭と5月のリセフェスタは体調不良やら都合が合わなかったりで3月のチーム戦以来になりますが久々に大会に出れたので感想を書こうと思います。


使用デッキ

今回NEX環境のシングル戦とのことで発売当初からONE単回していて出番あるかな?と思っていたのですがチームメイトに使いたいデッキ聞いたところ日単と花単とのことでしたので流石にNEX月チームにいないのはなぁと思いNEX月へ。今まで対応力をもとめられる月という色を回すのが苦手で避けてきたのですが今回は挑戦してみることに。

事前の対各デッキへの方針

・対NEX月単ミラー
相手の手札によって選択肢が変わるので本番までプレイングが定まりきらなったのですがともかく宣言失敗警戒しつつボードで負けないようにするのが重要。

・対NEX宙単
ともかく3体目の3ハンドで出すAFキャラに失敗を打って相手の誘発で数値を伸びないようにしつつボード有利を取り立ち回る。

・対NEX日単
相手毛利、武田スタートされるとキャラにカウンター打つところあまりない。相手の手宣などでうっかりこちらのAF落とされないように注意。シャオとシェレン、アイシャ出したい。

・対NEX花
ボードが揃えば有利が取れるのでカウンターよりキャラの展開を重視。中央3点と左右どっちかに1点サポーター使わせ残りの列の数値足りるように立ち回る。脇役でバフ固めて攻撃してきたらDMG-4の手宣で対応する。

・対NEX雪
序盤相手の軽い除去やキャラにカウンター打ってもアドが取れなそうなためシャオ(場から離れたときシールド+1も強い)、シェレン、トウカなどで固めつつ軽いキャラを展開して相手息切れしそうなところにカウンター打つ。

うろ覚え簡易大会レポート


使用デッキ
リセフェスタ東京6月チーム戦 プレイヤー登録(2024年06月16日) 位 || リセ オーバーチュア トレーディングカードゲーム (lycee-tcg.com)

NEX恋姫月単

1回戦目
NEX宙後手〇 チーム×
相手カリン、恋エンドこちらいつものトウカ、アイシャ、レンファ、シェレンでカウンター抱えてエンド。相手ターン中出そうとしていた3コスキャラに失敗打って後続出てこなかったので、しばらくキャラに失敗打ち続けて9-8レースしてなんとか勝ち。

2回戦目
ミラー先手× チーム〇
最初トウカと炎蓮しか手札になくて欲張ってマリガンしたらアイシャと炎蓮しかなくて炎蓮出してエンド。数ターン待つも間に合わず負け。

3回戦目
NEX宙先手× チーム×
最初トウカ、レンファ、アイシャ辺りでカウンターは無くエンドその後カリン、手宣ケイファでアイシャ焼かれて、呂布エンド。こちら炎蓮追加でエリア貼ってカウンター持ってエンド。相手ターンに3コスキャラ登場に失敗させるもそこで一度カウンター札が尽き次ターン華侖の登場を許してしまいテンポをとられ。その後カウンターを握れて相手の徐晃登場に打つも残り手札1枚からエリア、月、華侖のコストからDFに除去打たれてだいぶ不利に。最終的に良い勝負になったものの最後にDFに除去打たれ手札2枚の内にDMG-4がなかったため負け。

4回戦目
NEX日先手〇 チーム〇
最初トウカ、炎蓮、鈴々カウンター構えてエンド。返しに相手武田、詩乃、コスト発生使って元就をプレイしてきたのでカウンター。ターン貰いカウンター引けたので6点殴ってエンド。相手詩乃コスト発生から3コスAFキャラ出そうとするもカウンター切ってそのまま稼いだ分のアドで勝ち。

5回戦目
ミラー先手× チーム×
初手レンファ、トウカ、鈴々(手札カウンターと炎蓮)エンド返しで同じような展開されてエンド。次ターン炎蓮登場宣言に対応失敗打たれたのでこちらも対応失敗打ったところ手札全切りして対応失敗打たれたため先手後手ひっくり返って不利になってしまい。こちらが最終盤まで呉のエリア貼れず負け。

6回戦目
ミラー先手〇 チーム〇
手札に炎蓮とレンファ+トウカ、鈴々セットあったものの前戦の反省を生かして炎蓮優先。手札1枚でエンド。お相手も同じような展開+2コスのシャオエンド。
相手2コスシャオの差がリーサルまでにどの程度影響するか分からず取り敢えず展開を優先して炎蓮効果から前に祭出してエンド。残り1枚カウンター。その後相手のキャラ登場にカウンター刺すもその次のターン相手もAF3体目着地。ここからお互い場が動かず手札を貯めてカウンター合戦。最終的に先行分の打点差で勝ち。

多分だいたいこんな感じで個人3-3チーム3-3の結果で終わりました。

改善点

・2戦目(NEX月)
この試合負けた直接的な原因は初手に理想の手札を揃えられなかったことですが事前に悪いハンドの中でどう回せば立て直せるかもしれないかちゃんと考えていなかったので次回はそこもよく考えようと思いました。

・3戦目(NEX宙)
この試合に負けた原因はたくさんあるのですが大きくはリーサルが見えてなかったところで対NEX宙との経験不足のため相手のキャラの登場に失敗を当てるべきか除去に対して失敗を打つかの判断が上手く取れなかったところだと思います。具体的には終盤近くで相手がDFに柳琳登場宣言した時こちらの攻撃を通したくて失敗を打ったのですがその次の相手ターンに味方DFに除去を通されて詰められました。ボードやデッキ差でみて柳琳通しても何とかなる目はあったと思うのでそこは判断が違ったのかなと思いました。
また終盤切り札宣言を何も考えずに自ターン貰った後にしたのですがどうせなら相手ターン中に自分のゴミ箱のDMGー4手宣が何枚落ちて次のドローで質の良い手札が引ける可能性を考えて動くべきだったと思いました。

・5戦目(NEX月)
この試合に負けた原因は仮に相手が月でもカウンター1枚あれば炎連登場通せるかもと慢心したところだと思います。初手でそもそも自分がそう思ってレンファ出しているので相手もそう思ってレンファ出してる可能性高いですね。出してからでは遅いので選択肢があるなら炎連先出しの方向を取るのが丸かったのか。結果ありきの話になるかもですがNEX月への理解度が足りないところだったと思います。

次環境のシングル戦でめちゃめちゃカウンターメタなど刷られて選択肢に入らないことにならなければこれら改善点を踏まえたうえでまたNEX月を使いたいと思います。

感想



チームを組んでくれた皆様ありがとうございました。
1、2戦目以外自分の戦績がもろにチームの勝敗に直結してしまっていたので月NEX握って勝ち越せなかったのは本当に申し訳ないです。
個人としては前回のチーム戦に比べれば予習の時間を取れたこと、うちリセを導入して学べたことが多く実力アップには繋がったかなと思います。
ただそれでも対人で練習出来た回数が少なかったので各対面後何回かでも出来ればちょっと結果は違ったのかなと思いました。あと試合時間が5分増えたとて時間内に終わるか不安でしたが自分のプレイングが雑なのか、使ってるデッキが早いのか、予習した成果が出たのか、盤面複雑になるデッキと当たらなかったからか様々な要因があると思いますがだいたい10分以上前に試合は終わらせられていたので良かったです。

チーム戦次あればまた頑張りたいです!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?