見出し画像

私の1番好きなディズニー映画について


何を隠そう私はディズニー映画の中で

白雪姫が1番好きなんです!!


はい。
今は昔…3歳頃に母に買ってもらった白雪姫のビデオ…これを本当にテープが擦り切れるまで観ていたんです
大好きで大好きで、最初から最後まで全て覚えているくらい

その中でも私が特に好きなのが

おこりんぼ(グランピー)


彼は元祖ツンデレキャラとして有名ですよね
最初は白雪のことを「女!」と呼んで毛嫌いしていました
甘い顔を見せるとすぐ付け上がる、と手を洗うのを拒否したり…

でも白雪はおこりんぼと仲良くなりたくて「好かれますように」と祈ります、健気ですよね…人々や動物から愛されるわけですよね…

そんな彼ですが実はパイプオルガンを弾くのがめちゃめちゃ上手です
夜皆で歌って踊って楽しむシーンでおこりんぼがオルガンを弾いています、いつもツンケンしてるのにちょっと意外ですよね…ギャップ萌えです

仕事に行く際白雪がひとりひとりの頭にキスをするシーンでは他の小人たちがキスされてメロメロになっているのを見て「見ちゃいられねぇ!」と悪態をつきますが、自分の番になるといそいそと鏡を見ながら頭を拭いて身だしなみを整えてから白雪の元へ向かい、よそ見をしている白雪に咳払いをして注意を引き「家の中には誰も入れちゃいかんよ!」と忠告…この時点で心配してくれてる優しさが滲み出ています
そして頭にキスされそうになり拒みますが、いざされると暫くズンズンと不機嫌そうに歩くもデレ〜っとして「はぁ〜〜」とメロメロ…白雪と目が合うとまた怒って歩き出すも木にぶつかり川に落ちて立ち上がると橋に頭をぶつけ…本当に可愛いです(笑)

物語の中盤、白雪がパイを作るシーン
動物たちと楽しげに歌いながらスルスルとパイを作る白雪に子供ながらに憧れていました、勿論今も憧れているので大人になった今は度々パイを作ったりしています

話を元に戻します🍎
小鳥がパイの縁に足跡を付けた後、文字を書くのですが、これが「Grumpy」…そう、おこりんぼの名前なんですね!
胸アツですよね…あ〜!これを見たおこりんぼはどんな反応するのかな〜!
フンッ!といつも通りツンツンなのかな〜!それともデレ〜っとしちゃうのかな〜!とか妄想が止まりませんね

動物たちが小人たちを呼びに行くシーンではしばらく何が何だか分からず抵抗していたのですが、ねぼすけの一言で女王が白雪姫を殺そうとしていることが発覚します
その際におこりんぼが「姫が殺される!助けに行かなきゃ!」と言うわけです…そして1番に駆け出すわけです…
おこりんぼ〜〜〜〜〜!!!!ってなりますよね…!!!!

その後魔女(女王)の手によって毒林檎を食べ白雪が息絶えてしまった後、小人たち動物たちと一緒に急いで家に駆け付けるシーン
おこりんぼが1番に来て「おい!魔女だ!」と…
あんなに白雪を嫌がっていたのに1番に駆け付けるほど心配してくれていたのがジーンときます

そして無事に魔女を撃退(と言えるのか…)した後白雪をベッドに寝かせて皆で悲しむシーンでは、ひとり椅子に寄りかかり涙を浮かべていたおこりんぼが耐え切れず顔を隠して号泣…私はいつもここからラストまで泣きっぱなしです…

ガラスと金で出来た棺で眠る白雪に小人がひとりずつ花を手向けるシーン
他の6人は棺の下に花束を置いていきますが、おこりんぼは白雪の手元に白い花束…白雪にとって特別なんですよね、ほんとに…書きながらまた泣けてきました

その後王子様が来て白雪にキスをし、目を覚ました白雪を見て小人が大喜びするシーン
皆各々喜びを体で表現しながら白雪と王子様を取り囲むのですが、白雪がおこりんぼへ投げキッスするとあのおこりんぼが大喜びで白雪に2度も投げキッスをするのです…もうほんと感極まりますよね、涙をボロボロですよね

そしてお別れのシーンでは白馬に乗った白雪が、お見送りの時と同じように小人の頭にキスをします
前回は最後の最後だったおこりんぼが2番手です、しかも自分から帽子を脱いで頭を差し出して…そしてキスされた後おこりんぼもまた白雪に投げキッスをするんです
白雪も「さようなら、おこりんぼさん」と名前を呼んでくれるんです
号泣です、幸せです、胸がジーーーンと温かくなってこのまま昇天しそうになります

そして白雪と王子様が白馬でお城に向かって物語はおしまい


一見「白雪姫」って姫と王子様の王道恋物語のように見えますがそんなあっさりじゃないんです!
おこりんぼをよく見て欲しい…!
ぜひ!皆さん!白雪姫をもっと観てください!
白雪姫を!おこりんぼを愛してください!!
おこりんぼ最高なんです!!!!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?