マガジンのカバー画像

3行名言・レオン

82
ここでは、スポーツ心理学やバレーボール、学びや人間関係に関して気付きを得られるような内容を『3行名言』と称して創作しています。
運営しているクリエイター

#眠れない夜に

試合に出れなかったり、報われない悔しい経験をした全ての人へ

試合に出れなくて、 この上なく惨めな気持ちになることがある 自分には価値がないんじゃないかって そういう時のあり方で、 その人の本質が問われている 【解説】 弱い自分に負けそうになり、照れ隠しをしたりふて腐れてしまったり、陰口言う側になってしまったり。 一時的にそうなってしまうのは、誰しもに有り得ること。 そういう時の自分のあり方を、常に問いたい。 そこで人としての深み、器が垣間見えるから。

他人の評価は、クルクル変わる万華鏡

結果が良ければ寄ってきて、悪ければ離れていく 他人の評価なんて万華鏡 自分だけの色を探しに行こう

自己錬磨と自己防衛

言い訳するな!は、 半分正解で半分間違いだと思う 言い訳をなくして努力することは尊いけれど 自分を許しながら進まないと壊れてしまうこともある 言い訳ばかりの自分に、時に喝を入れることは大切だけれど、自分を責めることとは違います これは明確に自覚しておかないと、自分で自分を苦しめているだけになってしまいます 自分を責めることは、頑張っている証ではないのだから

【コーチングとは】

相手が望む目標へ到達する手助けをすること 導く側が、到達させたい目標へ無理やり連れて行くことではない この小さな認識のズレが、大きな亀裂を生むこともある

緊張する理由とは

重要な場面で緊張する理由は 「結果」を先に考えてしまうから その瞬間に自分に出来ることを最大限やるだけ