マガジンのカバー画像

3行名言・レオン

82
ここでは、スポーツ心理学やバレーボール、学びや人間関係に関して気付きを得られるような内容を『3行名言』と称して創作しています。
運営しているクリエイター

#バレーボール

勝ちの価値

過程の伴わない勝ちは、   途中式のない数学の答えと同じ 結果だけを追い求めた勝利には、      空虚な正しさがたゆたう 過程の伴う勝ちにこそ、       価値があると信じたい

僕らはきっと、高く跳べる

不安の原因を探して対処するより 自信の要因を探して鼓舞する方が 僕らはきっと、高く跳べる

成功体験ではなく成長体験

成功体験ではなく 成長体験を積み重ねる 成功は後からついてくるが、成長はすぐ目の前にある

2冊同時にKindle初出版!ようやくスタートラインに

Kindle出版、遂に出来ました! 分からないことだらけで手探りでしたが、なんとか完了しました! ようやくスタートラインに立てた気がします…(>人<;) まだまだ引き続きスポーツ心理学リテラシー向上を目指して邁進していきます!! 【Kindle本】 3行で学び、すぐに生かせる  勇気のスポーツ心理学 〜パフォーマンスを本気で上げたいと願う全てのスポーツ実践者の為に〜 スポーツ心理学とダイエットの無敵の関係 1ヶ月で5kg痩せた最新科学とスポーツ心理学

努力を忘れて努力する

努力を忘れて努力する 自分は一生懸命頑張っているんだ、 という意識がなくなった時 それを初めて、努力と呼ぼう

『実力』の構成要素とは?

力を持っていても、 発揮出来ていない人が本当に多い 「持ってる力」を「発揮する力」 それらの力が合わさって、 初めて真の「実力」となる

挑戦は足りてるか

上手くいかなくて、どうしようもなく 不甲斐ない自分を突き付けられる もしその回数が減ってるとしたら、 今の自分に「挑戦」が足りていない とも言えるのかもしれない

あの時言われた言葉は、今の自分の成長の糧

自分のことしか見えてなかったあの頃 先輩から言われた言葉が時を超えて甦る 「1人でバレーやんなよ」って 皆さんにもきっとそういう忘れられない苦くて大切な言葉、あるのではないでしょうか。

全力を出すことの尊さ (全文無料公開中)

「自分はまだ全力出してないから」という雰囲気を出してプレーする人がいる ちょっと昔実績があったり、小手先の上手さがある選手に限ってそう 自分の限界に全力で挑んだ方が、遥かに有意義で楽しいのに 【解説】 僕が一番嫌いなプレースタイルは、全力を出さないことで優越感に浸っている、中途半端に上手い選手の脱力系スタイル。 全力を出さなければ、自分の限界を見なくて済むから。 でもやっぱり、全力でやって、自分の限界に挑戦する方がいい。 相手への敬意でもあるし、 何より、その方

自信を持てない自分を責めない

自信が持てないことに、      劣等感を感じなくていい 自信満々に見えるあの人も きっとあなたと同じだから 【解説】 東京オリンピックを観ていてつくづく感じるのは、みんな自信と不安の入り混じった中で、それでも懸命にプレーしているということ。 僕らからすればはるかにすごいプレーが出来る選手達でも、日々試行錯誤と挫折と悩みの中で競技を続け、そしてオリンピックの舞台で今日という一瞬に全てを賭けている。 あれだけ努力しても、いや努力しているからこそ、上には上がいて、自分な

強さを纏ってコートに立つ

過度な過信は盲目のもとだが、 適度な過信は自信のもと 強さを纏ってコートに立とう 【解説】 自信を持って!と言われても、どんなに練習しても完璧に自信を持って試合に臨むことは出来ない。 自信は持つものではなく、付いてくるもの。 まずは過信でいい。 根拠なんてなくて良い。 脆弱だと分かっていても、自分は強いと信じて試合に臨もう。 強さという根拠のない過信で自らを包み、強さを纏って戦おう。

思いっきり打つのではなく、思い切って打つ

「サーブミスしてもいいから思いっきり打て」は、違うと思う ミスしていいサーブなんてない 絶対ミスしちゃダメだと思っている時に打てるサーブが、その人の真のサーブ力 【解説】 バレーの現場でよく見かけるけど、「サーブミスってもいいから思いっきり打て!」みたいなのは結構心底嫌いです。 昔から、違和感がありました。 ミスして良いサーブなんてない。 「ミスしても良いよ」って言うことで、その人の不安な気持ちを取り除いてあげようという意図があるのは分かるので、それ自体を否定するつ

終盤でサーブミスをする理由はメンタルが弱いだけなのか

試合の終盤でミスをすると、 メンタルが弱いと言われる けれどそのほとんどは、自分の技術が足りないだけ メンタルのせいにせず、確かな技術を身に付けることに専心しよう 【解説】 良くあるのが、ちょっと重要な場面でミスやエラーが出ると、すぐ「メンタルが弱い…」みたいな話になる。 つい先日、僕の周りでこれを言ってる人、言ってくる人間を見かけたが圧倒的にレベルが低い。 ほとんどの場合、それはメンタルがブレてるとか弱いのではなく、シンプルにそのプレーの「技術」が足りないだけ。

他者を生かしてチームを勝たせる

「他者を生かしてチームを勝たせる」 自分のプレーしか頭になかった大学時代に、 親友に教わった大切な視点 新たな視点を取り入れることで、 見える世界が変わってくる