見出し画像

なぜ?そんなに傷ついたか。

昨日、パート先の余り接しない同僚と共に汗をかき。会話の流れで、「私ってのんびり屋さんなんです。」の、言葉尻をとり。「天然。お子さんも天然馬鹿なの。」と、会話の流れをねじ曲げてまで。その現場では。先輩格か、なんか。知りませんが。根性悪なんです。その同僚。もう、「馬鹿あつかい」が「のんびり屋」なもんで。反撃するタイミングも逃したのもあり。後悔につぐ憤怒。怒りのボルテージは、とどまることを知らず。「あなたのことはそれほど」東出どころの騒ぎじゃ有りませんよ。ひとつ、言える言は、私もですが。パート風情で、先輩風を吹かす。このパート先でしか通用しない。パワハラなんですよ。「まさに、お里が知れる」的な。働くと言うのは、どんなに仕事が不慣れで要領悪くとも。人間性までは、評価して馬鹿にしてはイケナイ。釈迦や孔子のようでなければと。私は、勤めてて「そうありたい。」とのんびり思い返します。入社テスの団体内における協調性は、満点に近かったとか。あたし。いや、これは、怒りのブログだったハズ。書き始めて、書き終わるまでどこへ行くのかアドベンチャーなのがメリのブログ

#のんびり屋 #あなたのそれほど

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?