マガジンのカバー画像

闘病エッセイ

76
闘病する毎日の中で感じた事、思った事などを綴った記事。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

ロナセン4mg、再び

昨日は精神科の日でした。 ロナセンを再び、4mgに増やしました。 1mg、2mgと、1mgずつ増やして効き目がございませんでしたので、 3mgに増やした所で、効かないでしょう。 わたしは今年の3月に、ロナセン4mgを服用しておりました。 その時は副作用で『絶望感』が出てしまい、お薬の服用を止めました。 では、なんでまた絶望してしまう4mgに増やしたのか? 今回は、条件が違うからです。 今年の2~3月頃は、ロナセンを16mgとか、24mgとか、 多く服用していた時期に絶

障害者手帳を入手したよ

永い闘病に疲れきっております…。 毎日、とても苦しくて辛いです…。 今朝、『健常者に戻りたいなぁ…。』と、ポツリと呟いたら、 涙が大量にドバドバ溢れ出て来て、しばらくは止まりませんでした。 そんな時、市役所から連絡が来て、 障害者手帳が出来上がったので取りにおいで、と。 という訳で、取りに行って参りました。 『手帳』と呼ばれるぐらいですから、わたしはてっきり、 紙が100枚ぐらいはあり、それなりに厚みのある物を想像しておりました。 でも、実際に渡された物は、まったく別

ロナセン2mgに増やしました

昨日、精神科へ行って参りました。 日本の精神科のシステムだと、初診と比べ、再診は5~10分で終わらせる、 という急かされている感じがするのですが、昨日もまさにそれでした。 こちらは体調も悪く、お薬の事で本当に真剣に悩んでいるのに、 次の患者も待っているから、早く決めないと……って感じで、 ずっと急かされている感があり、ゆっくりなんぞしていられません。 その結果、『ロナセンをもう1mg増やしてみる』という選択しか、 ほぼありませんでした。 本当に最後の最後まで悩んでおりま

ロナセン、再び

…色々ありまして、また、ロナセンの服用を始めました。 あれほどわたしを様々な副作用で絶望させていたお薬に、また、 頼るというよりも、すがる事になるとは……。 本来、精神科の再診は2週間後でしたが、あまりに絶不調でしたので、 診察を早めてもらい、お話をして、ロナセンを処方してもらいました。 日本の精神科で泣いたのは、今回が初めてだった気がする…。 わたしは3月末に、ロナセンを中止したばかりでした。 その後は、約1ヵ月間、中止後の離脱症状に苦しめられており、 それがようやく治