マガジンのカバー画像

闘病エッセイ

76
闘病する毎日の中で感じた事、思った事などを綴った記事。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

【ナルコレプシー】入院検査前のライフコーダ生活

どうも~……。 テンション激低のメリカナデシコでございます~…。 昨夜、イライラ用の頓服(例のウィンタミンね!)を呑んだにも関わらず、 イライラが治まらず、急激に鬱になり始め、涙が止まりませんでした…。 案の定、今日は目が腫れております…。 でもお家でのんびりと鬱々星人をやっている訳には参りません。 今日は、また隣の県の大学病院まで行く予定が入っていたからです。 わたしのNoteをご覧の方ならば、すでにご存知かもしれませんが、 わたしは『ナルコレプシー』という睡眠に関す

ウィンタミンの副作用色々

昨夜、やはりフラッシュバックによるイライラが出て来たので、 昨日処方してもらったばかりの、初の頓服を呑んでみました。 処方してもらったのはウィンタミンで、イライラ時に呑む頓服です。 即効性は無く、効き目が出るまでしばらく掛かります。 結果だけ先に書きますと、出た副作用は以下です: ・息苦しさ ・眠気 ・吐き気 ・頭痛 ・眩暈 ・鼻が締まる感覚 ・目が光に過敏になる …毎回言っているのですが、一つの症状を抑える為に、 他の症状が5つ以上も出ていては、意味が無いのではない

日本に来てから…

■ウィンタミン: はろ~! 今日はまた隣の県の大学病院まで行っていた、メリカでございます~。 今日はですね、人生初の『頓服』を処方してもらいました。 『ウィンタミン』というお薬なのですが、どなたかご存知でしょうか? そもそも『頓服』という日本語の意味を、今日ようやく理解出来ました。 漫画でしか見た事のない単語でしたが、つまりは『必要な時にだけ 服用するお薬』という意味らしいですよ! なるほど~! タメになったねぇ~! タメになったよぉ~! で、そのウィンタミンですが、