マガジンのカバー画像

闘病エッセイ

76
闘病する毎日の中で感じた事、思った事などを綴った記事。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

またお薬が増えました

昨日は精神科の日でした。 結果、『Lamotrigine(ラモトリギン)』という新しいお薬が出ました。 『双極性障害』や、『PTSD』に効き目のある安定薬らしいのですが、 ハイリスクな副作用があるみたいで、とても心配です…。 致死性のある湿疹が出易いのだとか。 その名も、『スティーブンス・ジョンソン症候群』…。 (※ちょっと恐ろしい画像が表示されるので、リンクは貼りません。) 『HSS』なわたしは、それがどんな湿疹なのか見てみたくって、 つい画像を見てしまったのですが、

長い悪夢と幻視の夜

『複雑性PTSD』による悪夢と、『薬の副作用』による悪夢が混ざり合い、 いつも壮絶な悪夢になります……コレがもう、何年も続いています。 一昨日の出来事です。 長い長い悪夢がありました。 ついでに幻視もありました。 今回の幻視は、闘病エッセイ漫画にするほどではなかったので、 テキストのみでのご紹介です。 悪夢の方は、少年漫画に出来そうなレベルの濃さと内容でしたが、 コレを実際に絵にしたら、ホラー&グロ漫画になってしまいますので、 テキストのみにしておいた方が良いでしょう。

精神疾患LINEスタンプ作成日記

今まではつぶやきで載せておりましたが、今回はちゃんとしたテキストで! 世界初(?)の『精神疾患LINEスタンプ』を作成中な日々です。 病人による、病人の為の病人用スタンプです! スタンプが日本語なので、中の人がアメリカ人だとは、誰も思うまい(笑)。 元はと言えば、お友達が、『メリカがいつもブログ用に描いているクマで、 LINEスタンプとか、フリー素材とかやってみれば?』と、言われた事が キッカケでした。 どちらも面白そうですが、わたしは元々、どちらにも興味がありました。

幻は『過去』の方なんだ…

不登校になる前のわたしには、味方が居なかった。 何があっても信じていてくれる人が居なかった。 何があっても大好きと言ってくれる人が居なかった。 何があっても抱きしめてくれる人が居なかった。 わたしが泣けば、 まるで面倒な『燃えないゴミ』を見るかのように扱われた。 だけど今は…。 味方が居る。 泣いたら、心配してくれる人が居る。 ギュっとしてくれる人が居る。 泣き終わるまで、ビデオ通話で付き合ってくれる人さえも居る。 わたしの幸せを願ってくれる人まで居る。 今のわたしには

合う薬が見つかるまでの旅が長過ぎる…

また、『統合失調感情障害』用のお薬の量が増えました。 最近ずっと、あまりに調子が悪くて……泣いてばかりの日々です。 『泪屋さん』という商売が始められるぐらい、熱い雫が溢れ出ます。 最近また、1日を、ほとんど硬直したままの状態で過ごす事が増えました。 わたしの場合、あまりに大量の精神疾患や体の病気を患っているので、 もう何が何だか判らないほどの症状に悩まされる毎日で、辛いです。 特に最近の悩みは、脳のコトです…。 とにかく脳が痛くて、苦しくて、辛い日々…。 絶対に脳腫瘍があ