マガジンのカバー画像

米国企業

57
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

アマゾンの環境問題への取組み②~アマゾンがメルセデスベンツからEV1800台以上を調達

『戦略をアップデートする』は、競争戦略コンサルタントとしてGAFA×BATH等の米中メガテック企業をはじめ国内外トップ企業の動向をフォローしている田中道昭が、日々行っているこれら企業へのリサーチの中から、その内容をnoteでシェアするものです。 今日の『戦略をアップデートする』のテーマは、1回目にも関連して、アマゾンとダイムラー/メルセデスベンツの環境問題への取組みです。 アマゾンは、2020年8月28日、コーポレートブログ「dayone」に「Mercedes-Benz

ウォルマートが米国のTikTok買収についてマイクロソフトと協議中と発表

『戦略をアップデートする』は、競争戦略コンサルタントとしてGAFA×BATH等の米中メガテック企業をはじめ国内外トップ企業の動向をフォローしている田中道昭が、日々行っているこれら企業へのリサーチの中から、その内容をnoteでシェアするものです。 今日の『戦略をアップデートする』は、ウォルマートによる動画投稿アプリ「TikTok」の買収協議についてです。 ウォルマートは、2020年8月27日、ニューズルームに「Walmart Statement Regarding Disc

フェイスブックがデータポータビリティに関する公式コメントをFTCへ提出

『戦略をアップデートする』は、競争戦略コンサルタントとしてGAFA×BATH等の米中メガテック企業をはじめ国内外トップ企業の動向をフォローしている田中道昭が、日々行っているこれら企業へのリサーチの中から、その内容をnoteでシェアするものです。 今日の『戦略をアップデートする』のテーマは、フェイスブックのデータポータビリティです。 フェイスブックは、2020年8月20日、ニュースルームに「Facebook Files Official Comments on Data P

アルファベットが57.5億ドルのサステナビリティ債を発行、環境・社会問題への取組みを強化

『戦略をアップデートする』は、競争戦略コンサルタントとしてGAFA×BATH等の米中メガテック企業をはじめ国内外トップ企業の動向をフォローしている田中道昭が、日々行っているこれら企業へのリサーチの中から、その内容をnoteでシェアするものです。 今日の『戦略をアップデートする』のテーマは、グーグルの親会社 アルファベットによるサステナビリティ債の発行です。 アルファベットは、2020年8月3日付けNewsで、投資家向けに「Alphabet Issues Sustainab

ベロダインライダー、ネバダ州のインテリジェント・モビリティを推進

『戦略をアップデートする』は、競争戦略コンサルタントとしてGAFA×BATH等の米中メガテック企業をはじめ国内外トップ企業の動向をフォローしている田中道昭が、日々行っているこれら企業へのリサーチの中から、その内容をnoteでシェアするものです。 今日の『戦略をアップデートする』では、自動運転にとって重要なセンサーの一つ「LiDAR(ライダー)」の開発を手掛けるリーディング企業 ベロダインライダーを取り上げたいと思います。 ベロダインライダーは、2020年8月12日付けプレ

IBMとWorkdayが「AI Watson×HCM」で戦略提携を拡大

『戦略をアップデートする』は、競争戦略コンサルタントとしてGAFA×BATH等の米中メガテック企業をはじめ国内外トップ企業の動向をフォローしている田中道昭が、日々行っているこれら企業へのリサーチの中から、その内容をnoteでシェアするものです。 今日の『戦略をアップデートする』で取り上げる企業は、IBMです。 IBMは、2020年8月12日、IBM News Roomで「Workday and IBM Expand Partnership to Help Customer

マイクロソフトとスタンダードチャータード銀行が戦略提携、「クラウド・ファースト・バンク」へ

『戦略をアップデートする』は、競争戦略コンサルタントとしてGAFA×BATH等の米中メガテック企業をはじめ国内外トップ企業の動向をフォローしている田中道昭が、日々行っているこれら企業へのリサーチの中から、その内容をnoteでシェアするものです。 13回目の『戦略をアップデートする』でも取り上げましたが、今日のテーマも、マイクロソフトのクラウドです。 マイクロソフトは、2020年8月11日付けプレスリリースで、「Standard Chartered Bank partner

マイクロソフトの環境問題への取組み①

『戦略をアップデートする』は、競争戦略コンサルタントとしてGAFA×BATH等の米中メガテック企業をはじめ国内外トップ企業の動向をフォローしている田中道昭が、日々行っているこれら企業へのリサーチの中から、その内容をnoteでシェアするものです。 今日の『戦略をアップデートする』のテーマは、1回目のアマゾン、12回目のアップルに続いて、マイクロソフトの環境問題への取組みです。 マイクロソフトは、2020年8月4日、コーポレートブログに「Microsoft commits t

グーグルのプライバシー保護への取組み

『戦略をアップデートする』は、競争戦略コンサルタントとしてGAFA×BATH等の米中メガテック企業をはじめ国内外トップ企業の動向をフォローしている田中道昭が、日々行っているこれら企業へのリサーチの中から、その内容をnoteでシェアするものです。 今日の『戦略をアップデートする』のテーマは、グーグルのプライバシー保護です。 2020年7月31日、グーグルのコーポレートブログに「Updates on our work to improve user privacy in di

アマゾンAWSとグローバルペイメントがクラウドベースのプロセシング・プラットフォーム構築で提携

『戦略をアップデートする』は、競争戦略コンサルタントとしてGAFA×BATH等の米中メガテック企業をはじめ国内外トップ企業の動向をフォローしている田中道昭が、日々行っているこれら企業へのリサーチの中から、その内容をnoteでシェアするものです。 今日の『戦略をアップデートする』は、9回目でもシェアしたアマゾンのクラウドコンピューティングサービス「AWS(アマゾン・ウェブ・サービス)」と、決済関連ソリューション企業「グローバルペイメント」の提携についてです。 アマゾンは、2

アマゾンの宇宙事業、衛星ブロードバンド計画「プロジェクト・カイパー」

『戦略をアップデートする』は、競争戦略コンサルタントとしてGAFA×BATH等の米中メガテック企業をはじめ国内外トップ企業の動向をフォローしている田中道昭が、日々行っているこれら企業へのリサーチの中から、その内容をnoteでシェアするものです。 今日の『戦略をアップデートする』のテーマは、アマゾンの宇宙事業です。 2020年7月30日、アマゾンのコーポレートブログ「dayone」に、「Amazon receives FCC approval for Project Kui