見出し画像

ファイン&ネイチャSSR完凸持ちでも「C.B.ガチャ」を引く理由

ミスターシービーのサポートカードガチャが、今週のアプデ後から始まりました。


いやー本音としては、シービーは育成ウマ娘のほうで欲しかった(苦笑

「乗る」という表現はウマ娘的には適切ではないかもしれませんが、競馬のオールドファンなら一度は、乗れるもんならシービーには乗ってみたいと思うものではありませんか。
そんな極端な話が成立してしまいそうなくらい、シービーは個性的で、華やかで、それでいて最強の一角である、日本競馬史に燦然と輝くウマだと思います。


とまぁ個人的なシービーへの想いの話は置いておいて、これが今回のガチャを引く理由というわけではありません。


今回のシービーSSR、金スキルの強攻策を含め、追い込みバの育成にはかなり有用なスキルが揃っていると思います。
それでいてトレーニング性能も良好です。

つまり、今後長距離のチャンミが来た場合、追い込みバ育成をする際に、このSSRは是非とも使いたいカードとなる事がほぼ確実です。


以下の画像は、今日現在の私の主な所持SSRサポカになります。

これに+ファインモーションがLV50と思って頂ければ、どれくらいのサポカ状況かはだいたい分かって頂けるかと思います。

現在私の基本的なガチャ戦略としては、もう一度あるかどうかわかりませんがキタサンの再復刻かフクキタルの復刻、どちらかが来てくれれば引こうと考えています。


そして次の画像が、前回の長距離チャンミ「ピスケス杯」時の、先行マックイーンと追込ドトウのサポカ編成になります。

ドトウの赤〇部分のナイスネイチャを、今のシービーSSRに変えることで、スキル面がかなり強化されると思われます。

ついでに出来ればキタサンかフクキタルが50なら、ステータス全体の底上げもまだまだ可能になる、という事です。

余談ですが、先行マックイーンの青〇部分のマンカフェSRを、新ガチャのトウカイテイオーSRに変えても良いと思います。
スタミナトレーニングは何回も踏むことはないですし、このマックイーンに垂れウマ回避を入れられていれば、さらに勝率は高かったはずなので、総合的に考えるとココもまだ伸びしろがある事になり得ます。



今日現在の所持ジュエルと引換券

というわけで、次回の長距離チャンミをドトウエースでプラチナ挑戦したい私は、ファイン&ネイチャをLV50で所持しているにも関わらず、今回のシービーガチャを引こうと思います。

私としてはシービーSSRは1凸で良いので、とりあえず1凸になるか1天井分を引こうかなと思っております。
(ちなみにガチャは最終日に引きます、次のガチャが復刻キタサンかフクキタルだったらそっち引きます)

1天井引いても1枚も出ない可能性もありますが(苦笑
こればっかりは運なので、何とか1凸にはなって欲しいと願う限りです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?