見出し画像

タウラス杯初日、10レース分の編成と感想

どうもこんにちは、Merciです。

今日から始まったタウラス杯に早速参戦してきました。
そして2回目のエントリー分で無事に4勝を挙げ、Aグループへと進出することが出来ました。

まだ10戦しかしていないので高精度の分析は難しいとは思いますが、
如何せん短期間で行われるイベントの為、ひとまず鮮度を重視して少しでもこの記事を読んだ方の参考になればと思い、私の編成の紹介と実際に10レースやってみて見えてきた部分を記しておきたいと思います。

◆エントリー1回目の編成

スクリーンショット (347)

・メジロマックイーン(逃げ)
タウラス杯用に用意した、中距離逃げマックイーンです。
緑スキル盛りだくさんです(笑)

・テイエムオペラオー(先行)
普段のチーム競技場(中距離)で使っているオペラオーです。
チーム戦ではエースです。

・トウカイテイオー(差し)
タウラス杯用に用意した、差しテイオーです。
今はチーム戦の中距離にも入れています。
チーム戦ではあまり勝ちません(苦笑


◆マッチング

スクリーンショット (357)

マッチングしたお相手の方との、人気と印の別れ方です。
(赤は赤で同じ方の3人、黄色は黄色の方の3人)

このようにおおよそ自分がエントリーしたウマ娘と近しい強さのウマ娘の方とマッチングするようになっている感じを受けました。
(※私と同じくらいの方が多いだけの可能性もあります)
10レース分だけですが、誰か一人が1~3番人気と印を独占する、みたいなことは一度もありませんでした。

ただ、人気と印の厚さがあまりリンクしてないように見えるのも少し興味深いですね。


◆レース展開、概要

スクリーンショット (366)

今日の2回のエントリーともに「マッチングしたお二方が両方とも逃げウマがいないパターン」は0回でした。

スクリーンショット (386)

私は10レース全て「逃げ・先行・差し」の編成だった為、基本的にはレース序盤からの逃げ争いが毎回熾烈になっていました。
一方でそれを読んでか逃げを設定していない方も何人かいたので、この辺はマッチングの時点で駆け引きというか、運要素が結構あるのかなと思います。

運要素と言えば、出走ウマ娘の調子もランダムになっているようですね。

現状スタミナ型のウマ娘は先行タイプが多いので、このタウラス杯に向けてガッチガチに対策を立ててきている上位勢は別として、私くらいのランク帯(クラス6の維持ギリギリラインくらい)でプレイしている分にはどうしても逃げ先行脚質キャラが多くなってしまうのかも知れません。

スクリーンショット (375)

全体を通しての印象ですが、スタミナ880+マエストロ持ちの逃げマックイーンでは、若干スタミナが足りてなかったように感じました。

画像のレースではオペラオーも2着(1着はテイオー)でしたが、オペラオーが連帯したのはこのレースのみ。
同じくスタミナ不足に感じました。


スクリーンショット (392)

1回目のエントリーは2勝3敗。
自分が勝った2勝とも、1着はトウカイテイオーです。

負けたレースの1着はブルボン、ゴールドシップ、ブルボン、でした。
なので逃げが弱くて差しが強いとかではなく、私の場合は単純に育成ステータスの問題だと思います。


◆エントリー2回目の編成

スクリーンショット (409)

・ミホノブルボン(逃げ)
1回目でブルボンに2勝されたので、私もブルボン使います(笑)
うちのチーム戦では中距離に入っています。
弱くはないが強くもない。

・メジロマックイーン(先行)
長距離のエースとして使っているマックイーン。
中距離で運用したことはありません(苦笑
1回目のマックイーンが完敗だったので意地の出走。

・トウカイテイオー(差し)
1回目で2勝してくれたのでそのままスライド出走。
強豪ウマ娘をねじ伏せろ!!


◆レース概要(2回目)

スクリーンショット (400)

うちのブルボン、印は薄いけど何故か人気はありました。
この辺も良く分からないですよね。


スクリーンショット (398)

やっぱ普通にブルボンが強いですわ。
固有スキルの発動率ですかね?
逃げ枠にサイレンススズカやダイワスカーレット使ってるお相手の方ともマッチングしましたが、基本直線で沈みますね。(スタミナの問題かも知れませんが)

っていうか、うちの長距離マックイーン、評価値は断トツで高いはずなんだが・・・
お相手の方に負けるならともかく、自厩舎のウマにも勝てないのは悲しすぎる(泣


スクリーンショット (403)

うおおおおおお!!
なんとか1勝したぞおおおお!!!!笑



◆結果、総評

スクリーンショット (408)

というわけでエントリー2回目は4勝1敗。
4勝のうち2勝がブルボン、1勝テイオー、1勝できて本当に良かったマックイーン!!😢笑

今回の1敗のお相手は新衣装テイオー(先行)でした。


うーん、なんかブルボンとテイオーばっかり勝つんですけど(苦笑

まぁうちのメンバーがそうだというだけの可能性もありますが、ただ10レースして4回もブルボンが勝ってしまうと、ミホノブルボン自体が強いような気がしてなりませんね・・・。

あとはスタミナの必要値が通常の中距離レースと比べるとかなり高いところにラインがあるんじゃないかと思います。

プレイヤーのマッチング帯にもよるかと思いますが、普段のチーム戦の中距離に配置しているウマより+100~200近くは盛っておいたほうが良さそうかなと感じました。


以上が簡単な速報ではありますが、タウラス杯をやってみた感想になります。

タウラス杯自体はまだ次のラウンドへと続いていきますので、引き続きアレコレ考えながら楽しんでいきたいと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?