見出し画像

なにわんだふるラジオ 第11回

オープニング 20歳のソウル

丈:こんばんわんだふぉー!今日は6月13日、FMの日ということで。なぜFMの日かと言いますと、アルファベットのFが6番目、Mが13番目ということで、613、FMの日ということで、感動する理由ですねぇ~
なにわ男子ファーストアルバム発売まで1か月となりました!👏


最近嬉しかったことは、レコーディングしていて、ちょっと早めに終わったので、レコーディングしてくれたスタッフさんと映画観に行こうよって話なって。後輩のAぇ!groupの佐野晶哉がでてる『20歳のソウル』っていう映画があるんですけど。夜、ナイトシアター。9時ぐらいかな?11時に終わる。平日の夜で人も少なくて。2人男性がいて、僕も男性と見に行ったので、計4人ですよ。これ僕人生で一番って、一番やなもう。一番って言うぐらい感動したんですよ。気づいたら甘じょっぱいというか、涙で。気づいたらマスクがびちょびちょ。袖もびちょびちょ。もう初めて、スタッフさんとめっちゃよかったよね、あそこのシーンがさって話してたら、近くにいた男性が、しゃべったこともない人ですよ?「めちゃくちゃよかったですよね。ごめんなさい、声かけちゃって。いや、すごく感動しちゃって、共有したくて」って言うので、なんと、3人で階段を下りながら感想を言うっていう。
すぐに佐野にもいい作品に出会えたねって連絡して。次の日頑張ろうって思える作品だったので、ぜひ皆さん20歳のソウル見てほしいなって。この作品をみて勇気をもらえたので。一ファンとしてお勧めします。


♪~The Answer/なにわ男子

なにわ男子の活動について


リスナー:アルバム、ツアーおめでとう!沖縄にぜひきてくださいね!

丈:沖縄ね~行きたいな。最近だと沖縄は鉄腕DASH!で行かせてもらいましたね。2月とか3月だとキャンプもあるのでね、そういうのも行きたいし。あ、2月3月ぐらいでライブツアー行きたいですね。全然、僕のキャンプに行きたいとかそういうのじゃなくて。そのあと残ってキャンプ観て。夏もいいですよね、バナナボートとか。いつか沖縄行けるように僕たちも頑張ります。

リスナー:僕消しおめでとう!

丈:親友役ででます。撮影はぼちぼちはじまっておりまして。中学~高校~大学までやりますので、見て頂けたらなと思います。

♪~サチアレ/なにわ男子

ローソン情報


丈:からあげくんサラダ味。さっぱりしていて梅雨のじめじめでもおいしいよ!イラスト入りのからあげくんが隠れているかもっていう情報知ってました?

職業病


リスナー:指の名前をいうときお父さん指、お母さん指~って保育士なので言ってしまう。
リスナー:保険の窓口。映画見ているときに損害額を考えてしまう。
リスナー:花屋。花束の値段を考えてしまう。

丈:僕の職業病は友達とご飯行ったときに話回しがち。「乾杯!最近どうなん仕事。へーそうなんや。へー!2人ってさ、お互いなんかいいなっていうこととかある?」みたいに仕切っちゃうのよ。それがいやや。あと、業界用語って言うんかな?ライブとかしちゃうと、センターとか。わかりますか?真ん中のことセンターって言うんですよ。映画とか観に行っても「センターって何番なん?」とか。家具屋さんとか見に行っても、ライトきれいくないとか。僕たちライトって言わないんで、照明。照明がさ!とか。べたなところでいうと、洋服屋さんとか行って音楽流れてたりして、あとジャニーズの曲流れてたらイントロでわかっちゃう。ご飯屋さんとかでもすぐわかっちゃうんですよね。

エンディング 挨拶、リスナー名


丈:お送りしてきました。なにわ男子の・・・なにわ男子のちゃうわ!藤原丈一郎のなにわんだふるラジオ!丈:挨拶についての候補いただいてます。
・さじょうなら~
・わんだふるウィークスタート!
・Have a Good 丈!
丈:Have a good evr・・・え?エブリ、イブニング!いや、別に英語読まれへんとかじゃないすよ。このね、一瞬戸惑っただけですよ😐

丈:リスナーの名前についても候補頂いてます。
・わんマネ
・わんだふれんず

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?