見出し画像

なにわんだふるラジオ 第5回

オープニング 野球観戦

丈:ん~じょろりんぱ!

こんなのはTwitterの選択肢になかったのに言わされる丈くんw

丈:あっという間に4月が終わりましたね!この前びっくりしてね、それこそ一昨日?4/30は宮城県で雪降ったっていうニュースを見てね!GWに雪降るってすっごいよね。ほんまに何が起こるかわからないので、皆さんほんまに気を付けてくださいね。

優😊😊😊

リスナー:東京ドームでオリックス×日ハムを観戦したよ。球場でビールをのんで大人になったなと感じる。

丈:いつ行ったんやろ。僕ちなみになんですけど、そんな時間あんのと思われるかもしれないですけど、3日間あったうち2日間行きました!2日間😁仕事が早く終わって、6時半、7時前ぐらいに終わって、「あ、これいけるやん」って思って、チケット取って、外野席。もちろんレフトビジターで応援しましたし、やっぱね普段京セラドーム、神戸もそうやし、普段やらない球場、あのセ・リーグとパ・リーグでも全然球場が違うので、あの東京ドームでオリックスを見る!あの日本シリーズぶりな訳ですよ!
なんか熱い。戦いというか思い出したなぁって😌
ごめんなさい、なんでしたっけ?大人になったなと感じた瞬間ですか?あ~でも僕は球場行くと基本メロンソーダ飲むんですよ。今まではメロンソーダ1杯か2杯やったんですけど、最近はメロンソーダ飲んだ後、ノンアルコールジュースみたいなやつ!それを飲んで、あたかもお酒飲んだ後みたいな気分で観戦したりするので、それもちょっと大人になった気分を味わったりしてますね。僕は基本一人で野球見に行ったりするんですけど、メンバーの子とか後輩連れていきたいなと思うので、ぜひ皆さんも野球見に行って、普段なかなか味わえないことしてみてください!

♪~なにわ男子 The Answer


祝「The Answer/サチアレ」発売


丈:リリースされました!ニューシングル「The Answer/サチアレ」!

リスナー:発売おめでとう!丈くんはCDを誰かに渡したりしましたか?

丈:はい!僕も買いに行きました。4月27日に買いたい理由が、レシートが欲しかったんですよね、4月27日発売日に買ったよっていう。近くのCDショップで、しかも、閉店ギリギリに行きました。3,40分前に行くともしかしたらいたときに「あ~~!」っていわれて「あっどうも~」みたいになりそうだったんで、誰もいないときにさーって行って、6枚買いました。6枚。クリアファイルもゲットしました。そうです、この6枚はとりあえず買って、誰に配ろうかなぁ?友達からは買ったよーって連絡きたし。親からも全種類制覇したって家族のメールのところに入ってたので。あと、いまだに関バリメンバーから買ったよってメールが来てないので、Aぇ!groupとAmBitiousお願いします。関バリのスタッフさんからも買ったよって言ってくれたのでうれしかったですね。


リスナー:前髪あげいちろうが本当にかっこいい!

丈:一人前髪あげてる人がいます。それが僕です。よろしくお願いします。前回の放送で少しだけ言ったんですけど。トンチキソング、"なにわの男子やねん"このタイトルからしてバラードではないよね。もう、これね、トンチキソングの中でもトンチキソングですね。よくよく聞くとこれまでの道のりとか、「あ、ええな」って思えたりするので、ぜひこれを聞いて、ライブで歌うところを想像しながらとか、車の中で掛け合いとか練習してもらったりとか、難易度的には難しいかもしれないですが、聞いて覚えてください!

♪~なにわ男子 なにわの男子やねん



ローソン からあげくん 沖縄産シークヮーサー味

丈:砂ちゃんからだ張りすぎ!丈子とかいらないよ!

自分が主婦だったらからあげくんのいろんな味を買って。家でから揚げ揚げるってなったら油が大変じゃない?からあげくん買ってから揚げパーティーいいじゃない!


エスカレーター②  

リスナー:エスカレーターの立ち位置名古屋は左。たまに右。
リスナー:田舎だから真ん中に立つ。

丈:名古屋で右左が分かれだすと!真ん中派いた!エスカレーターの会社の人は真ん中に立ってほしいみたいなの聞いたことある。



相談したいこと

リスナー:ハンディーファンを使っていい時期か
→いいでしょう!8月なったら首からかける・・・二刀流はどう?

リスナー:ビーズクッション(茶)に名前を考えてほしい
→いいね、ラジオだね~。名前を付けてくださいっていいね。ビーズって言ったらB'sの稲葉さん思い出すのよねw稲葉茶ちゃん!稲葉ばちゃん!いなばばば、、ちゃうちゃう。言いづらいですよね。そうなんです。人は慣れるまですごく時間がかかるんです。慣れたときに自分の身になってそれを自然と発揮できるということで。稲葉、稲葉・・。稲葉茶ちゃんで!

リスナー:母の日のプレゼント
→毎年何かあげたりはしてる。最近はネットで送れたりもするからね。日頃おかんの行動観て、ぼそっと言う。わざとなのかもしれないけど「この自転車そろそろもう5年も乗ってるしな」って5月入るぐらいになったら言ってくる。ぼそっと言ってくるのを参考にしてみては。手作りのお菓子でもいいと思うし、お手紙は必須。いつもありがとうという言葉を書いてあげてください。

リスナー:後輩との接し方。10歳差
→僕の10個下だと15歳。そこまで年齢差って考えなくていいと思う。全部が全部「できる?大丈夫?」って言われると逆に信頼されてないのかなって思うから適度に。意見は肯定から入って、経験談話してくれた方が。自分にしか出せないキャッチボールしてもらえたらいいコミュニケーションが取れそう。



エンディング

挨拶アンケート結果!

こんばんわんだふぉー!!!!

(時間があるので)わんだふぉーな出来事!
リスナー:頭にふんが落ちてきた。頭の上にふんが頭に命中する確率は423万分の1!リスナー:友達に赤ちゃんができた。

丈:ま~た来週!じょろりんぱ~



じょろりんぱ好きやで.…
他のあいさつも期待してしまうよ、スタッフさん。
言いにくいやつ考えてほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?