見出し画像

15億インプ稼いだ男が教える。収益化条件の500万インプレッションを効率よく稼ぐ方法!

※今からご案内する内容はXの収益化の最初のハードルを、できるだけ早くクリアするためのお手伝いとなります。クリア後は別の方法でインプレッションを増やしていってください。



収益化にむけてやっていくことは??

収益化のおさらいにもなりますが。以下の流れになります。
収益化に向けて順番にやっていくことをおさらいします。
既にやられている方は飛ばしてください。
これをクリアするとアカウント名の右に青いバッジが付きます。

1,プレミアム登録をする


年間の登録の際の月額使用料

まずは当然、月額費用を払って登録です。
月々のコースと年間のコースがあります。ガチでやりたい方は
年間のコースがお得になっています。
月額ですと、月に980円になります。本気で取り組むかどうか悩んでいる方はまずはこちらでいいと思います。コースはいつでも変更できます。
支払いはクレジットカードをお持ちでしたらそれが楽だと思います。

2,500フォロワーを探す。

これはすべてと同時進行でいいと思います。
効率的に行くのであれば、100%フォローバックします!
のようなアカウントを手あたり次第フォローしていくといいでしょう。
かなり長い手間はかかりますが、いずれ行くと信じましょう。
その他、攻略的な部分は後ほどお伝えします。

3,500万インプレッションを稼ぐ

インプレッションというのは、自分が行ったポスト、リプライなどを自分以外のアカウントの方が画面に表示した回数になります。詳細を見てもらう必要はありません。タイムラインに流れたり、リプライの場合は、主ポストの下に表示されただけで大丈夫です。リプライは下位にあると、画面を読み込んでいないため、カウントされません。
3か月という期間の中で、この数字をクリアすれば大丈夫です。ただ、自己ポストだけだとこの数字はなかなかのハードルです。
このnoteの趣旨である、ここの部分を
後ほど踏み込んで解説したいと思います。

プレミアム登録するとはじまる

課金をするとどうなっていく?

課金をして、支払いをすると、まずは認証期間が始まります。
これはX側が収益化開始していいかどうかの判断をしています。
この間の期間をシャドウバン状態といったりします。
※2024年の7月より、身分証認証も必要になりました。
認証が終わると青いチェックマーク、通称青バッジがもらえます。
この間にやった方がいいことをいくつかお伝えします。

認証確認中にやれること

まずはインプレッションですが、仕様上、この期間は何をしても伸びないです。なので、まずは自己ポストに専念します。
ひとまず、自分が興味のあること、得意なことを考えてみましょう。
そして、同じジャンルを好む人のアカウントを探して
フォローしたり、リプライをしましょう。認証中も140文字以上打てるようになります。長文を書く練習をしてもいいかもしれません。
ポストもあまり深く考えず、なんとなく伝えたいことや日常にあったことでも構わないのでポストしてみましょう!

フォロワーも増やさないといけない。


そして、条件のひとつである500人のフォロワーも同時に探し始めないといけません。手始めに、100%フォロバします!みたいなアカウントを
フォローしていきましょう。できればポストやリポストの活動が最近まで行われているアカウントを探してください。ハッシュタグなどでも探せると思います。合わせて、先ほど書いた、自分の得意な分野のアカウントなどもフォローしていきましょう。

青バッジをもらったら始動!

Xの認証が終わるとアカウント名の右側に青いチェックマークがつきます。
ここから本格的にスタートです。
わかりやすくどうなるかというと、他の人のタイムラインに出る確率が格段に上がります。そして、リプライもコメントの中でも上位に出てくるようになります。500万インプレッションを手身近に稼ぐには、この仕様を利用していく必要があります。

さぁ500万インプレッションを目指そう!

青バッジのための認証も終わり、収益化ラインに向けて活動をしましょう!
前述した、500フォロワーを集める行動は同時進行で行いましょう!
自分の好きな分野(界隈)をぜひ見つけていきましょう!

500万インプレッションを稼ぐ方法は?

著者の実績


こちらが自分の実績です。約半年で15億インプレッションを稼ぎました。
収益化クリアもすぐできました。
しかしこれには種があります。それを書いていこうと思います。

インプレッションが増えるメカニズム

おさらいになるのですが、インプレッションが増える時を再掲します。
1,自分のポストを他のアカウントの方が見る
ここでいう、見る、というのはタイムラインに流れるだけで大丈夫です。
2,誰かのポストに入れたリプライを他のアカウントが見る
この二つになります。
ちなみに自分のプロフィールを見てもらったときに、自分のポスト一覧が流れますが、これを見てもらう時もカウントされます。

ーーーーここから有料記事ですーーーー

ここから先は

3,756字 / 3画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?