見出し画像

機動力が高いキャラへの立ち回りについて

どうも。ゼロサム使いのメノです。
今回はフォロワーさんの要望に答えて
機動力の高いキャラへの自分なりの
立ち回り方を解説していこうと思います。
それではまとめていくのでどうぞ〜。

ではまず機動力の高いキャラの特徴から。
特に機動力の高いキャラとして思い当たるのが
ジョーカー・クラウド・ファルコンなど
この辺りが対戦する機会も多く
ゼロサム側としても戦い方が難しいです。
こういった機動力が高く癖が少ないキャラは
いわゆる「立ち回りキャラ」と呼ばれており
他の癖が強いキャラ達と比べ難しい分
色んなキャラと戦いやすいのが強みです。
ゼロサムもどちらかというと
この「立ち回りキャラ」の部類ですよね。
そしてこういったキャラ達への
対策を考えるのは実はとても難しいんです。
理由としては先程述べた
「癖が少ない」という点が関係してきます。
では癖が少ないキャラとは?自分は

                癖が少ないキャラ
                               ‖
ニュートラルで使える択が多いキャラ


このように考えています。
例えば飛び道具をメインに立ち回ったり
コンボの始動技が分かりやすいキャラであれば
その技への対応を考えたり、
対戦中に当たらないよう気をつければ
ある程度は戦えるようになりますよね。
ですがこのような「立ち回りキャラ」は
色んな技からコンボや撃墜を狙ってくるため 
どの技に気をつければいいか、
どんな技を中心に使えばいいかというのが
はっきり分かりずらいです。
さらにこういったキャラへの対策は正直
文章で見るよりも座学や何度も対戦して
経験を積む方がよっぽど早かったりします。
ですが何度対戦しても分からない時は
分からないと思うので今までの対戦経験から
自分なりにここを意識して欲しいという
ポイントをまとめてみます。

①ニュートラルではガードを多く張り
    無理に攻めず差し返しを意識する

②立ち回りで振る技は引き気味で置きを多めに

③展開維持でのダメージ稼ぎをより重視する

④そのキャラの弱点をしっかり突こう

まずは①について。
立ち回りキャラと戦う上でダメなのが
「自分から技を当てに行くこと」です。
自分から攻めてしまうと、普段はリスクが少ない
空グラや空前をガードさせても
相手の機動力が高いためラインを詰められ
不利な状況になったり、ステップやジャンプで
様子見され綺麗に差し返されたりと
こちらの被弾率が逆に高くなります。
そこで意識して欲しいのがまず
「ガードを多く張る」ということです。
いいですか。間違ってはいけないのが
「長く張る」ではなく「多く張る」ですよ。
長く張ってしまうと見てから掴むことが
容易になってしまうため、あくまで
短く多く張ることを意識してください。
なぜそうして欲しいかというと、
ゼロサム側が強い距離は中距離
ということを思い出してみてください。
ゼロサムの技で近距離で振りやすい技
というのはかなり少ないため
自分から攻めに行くのは少しリスクが高く
立ち回りが噛み合えば勝てることもありますが
安定させようと思うとなかなか難しいです。
なのでガードを増やし相手の行動を
よく見てから後隙やジャンプに
差し返しを狙うようにして欲しいです。
それで被弾率をグッと減らせると思います。

②について。立ち回りで振る技は
置きを多めにするよう意識して欲しいです。
先程も述べたように、立ち回りキャラには
技をガードさせても不利な状況になりやすく
あまり押し付けを狙い続けるのは良くないです。
また、前慣性のジャンプの差し込みが多いと
上りの隙に対空されたり、引きステップから
掴みやDAで差し返されたりと
これもあまりやらない方が良いです。
それよりも引きジャンプを増やして
空Nや空グラを相手に当てずに
普段より1歩手前に置くことによって
動いてきた所を狩れるようにして欲しいです。
そうすることでリスクを減らしながら
安全に立ち回ることができます。

③について。①・②で述べたように
守りを重視して立ち回るとどうしても
火力不足でダメージレースに負けて
焦って攻めてしまうという
負の連鎖に陥りやすいですよね。
ではどこでダメージを稼げばいいのかというと
展開維持でのダメージを意識して欲しいです。
例えば着地狩りや崖展開など
自分が有利な状況ではビビらずに
ガンガン技を狙い行ってOKです。
そしてもし展開維持に失敗して
ニュートラルの状況に戻った場合は
また①・②を繰り返せばいいだけです。
つまり技を当てるまでは丁寧に守り気味で。
当てた後はガンガン攻めて火力を取る。
この攻守のスイッチの切り替えが大切です。
分かりやすいようにすると

①ニュートラルはガードや引きジャンプからの
    置き技を多めに丁寧に守り気味に
                                     ↓
②技に引っかかってくれた場合はコンボや
    展開維持を積極的に狙いに行き火力を取る
                                     ↓
③失敗しニュートラルの状況に戻った場合は
    また①に戻り②の展開を作り直す

このような順番を意識することを
覚えておいて欲しいです。
これがしっかり意識できていれば
なるべく被弾率を減らしながら
火力を取ることができると思います。
もちろん守りや展開維持にはキャラごとに
細かい知識などは必要になりますが、
それはさすがにノートには書ききれないので
自分で何度も対戦経験を積んで
反省しながら覚えていくようにして欲しいです。

では最後に④について。立ち回りキャラでも
何かしら弱点の部分が必ずあります。
そこを逃さないよう意識しましょう。
例えば復帰が弱いなら復帰阻止を大事にしたり、
リーチが短かいなら空グラや空Nを増やしたりと
キャラに応じてその弱点を突くような
立ち回りを意識してみるのも大切です。
その弱点を突けるような立ち回りは
これも対戦経験という形にはなりますが
自分なりのものを探してみて欲しいです。
ですがその脆いところを上手く突いて
相手にプレッシャーを与えられると
試合を有利に進めやすいので頑張りましょう。

それでは今回は以上になります。
最初にも述べましたが、立ち回りキャラへの
対策というのは言語化がなかなか難しいため、
これを書くのもかなり苦労しました…
そしてやはり文章で見るよりも
座学や対戦経験を積んで自分なりの
感覚を掴むのが1番手っ取り早いです。
そのため、極端に勝率が悪いキャラがいるなら
同じくらい実力の人に対戦させてもらって
自分なりに悪い所を反省してまとめてみたり
対策などを聞いてみるといいかもしれませんね。

また個別にキャラの対策やノートへの
質問等があればいつでもお答えします。
他にも書いて欲しい記事のリクエストがあれば
いつでも教えてくださいね(・ω・)b
それでは閲覧して頂きありがとうございました。
また次回のノートもよろしくお願いします。






























この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?