見出し画像

JBUG静岡 #0 静岡初開催!「プロジェクト管理の悩みを語り合おう!」

アカウントとってそのままのnote、来年はちゃんとアウトプットしよう!という気持ちも込めて、ブログレポートいたします!といいつつほぼ自分のツイートの引用です。(ごめんなさい、ブログ書くつもりの耳で聴いていなかったもので…。)

かれこれ2015年以来ずっとお仕事でBacklogを使っていて、手放せない&お世話になりっぱなし。JBUG愛知もお邪魔させていただいて、とっても楽しかった&お勉強になった!のでぜひ静岡でも開催したい!という思いがついに叶いました。浜松界隈の勉強会でお世話になっている吉田さん、大石さんにお声かけいただき、とっても嬉しかったです。本当にありがとうございます!!

まずははるばる浜松までお越しくださったヌーラボの谷山さんをさわやかのげんこつハンバーグで全力歓迎♪

画像1

さわやかのハンバーグでお腹も満腹、始まる前からお昼寝か?のぼんやりを吹き飛ばす勢いで、当日申込がどしどしと。結果満員御礼での開催でした!

開催にあたってのご挨拶 大石さん

普通に聞き入ってしまい、ツイートしそびれておりました…。
東京と浜松を行き来していらっしゃる大石さん。そして多種多様な勉強会に参加されていらっしゃる人脈の広さ、だからこそJBUG静岡が開催できたといっても過言ではありません。本当にありがとうございました!!

おひとりめ 石岡さん
遠隔地の自治体さんとほぼBacklogだけで仕事する話

画像2

私は社内の同僚よりも、むしろ社外の方とコミュニケーションすることが多いので、うんうんと終始うなづきっぱなしでした。

最後の担当の方は一度もお会いしたことがない(!)、でもBacklogだけでほぼお仕事が成り立ってしまったとのお話。素晴らしい!

おふたりめ 谷山さん
「Backlogのコミュニティマネージャーの気持ち」

JBUGとBacklogのご紹介を中心に。お話聞きながら終始、ときめきが止まりませんでしたよ(笑)

私がとっても楽しみにしている新機能カンバンボード、年明けにめっちゃタスクが細かく数も多い、しかもそれを2人でこなさなければならないお仕事が待ち構えているので、チケット切るはやる気持ちを抑えつつ、リリースしたらすぐ使わせていただきます!

さんにんめ わたくしめ不肖栗原の発表
「オフショア案件で大活躍!海外メンバーとのBacklogを使ったコミュニケーション活用について」

もっぱら運用やPJ管理のお仕事中心。開発をやっていないと「こんなんできました~」みたいな発表ができる場があまりなく、遠州界隈の勉強会でも最近だんまりを決め込みがち(涙)
ですが、この時ばかりは水を得た魚のようによくしゃべりました。一生懸命喋ったら、若干酸欠で終わった後頭痛かったです(笑)

運用もPJ管理もうまくいってあたりまえ、なところが当然あって、なかなか評価されないもの。でもこんなことを工夫しながら試行錯誤して頑張ったんです!と発表できる場をいただけただけでも、今年一番頑張ったお仕事の収穫のひとつだった気がします。自分のモチベーションにもつながるし。
開発できないからってふさがず、おちこまず、自分の強みを伸ばすように、そしてそれをBacklogにこれからもアシストしてもらえるように、これからも精進し続けていこうと思いました。貴重な発表の場を頂けたこと、改めて感謝です!

ご質問いただいたのはMarkdown記法と脱Office(特にEXCEL)のこと。
シンプルでわかりやすいBacklog記法のおかげで本当に仕事ははかどります。慣れるまでちょっと癖がありますが、逆になれちゃうとOffice製品がたちあがる”よっこいしょな数秒”すら惜しく思えるようになりますよ~。

煩雑なドキュメント管理&共有から脱却
ほんとうにやらないといけないことに注力できるしくみ
それがBacklog!!

ここからはLTに突入!開催場所のはままつトライアルオフィスがショッピングセンターやスーパーや飲食店が入居している複合施設故に実現できたこの幸せのピザ&ハイボール!

LTおひとりめ 中西さん
「Backlogを使ったシステム開発について」

メール連携でチケット自動生成はやったことがあるけれど、感情の大きさのスコアまで件名につけてしまうとは、もはやつくりがうっとりでございました…。応用すればコールセンターとかで使えそうな感じですね。

LTおふたりめ 松井さん
「コミュニティで発信し始めたらなんかいい感じになってきた」

気づいたらJAWS-UG浜松になっていたというオチですが、毎度おなじみ、松井さん!って感じで、いてくださると場の空気が盛り上がります。最近滑らなくなりましたね、絶好調(笑)

LTさんにんめ 吉田さん
「JBUG静岡を開催するに至ったことの経緯のご紹介」

この方がいらっしゃらなかったら、JBUG静岡は実現できませんでした。細やかな気遣いで何から何まで準備ありがとうございました!
JBUG岡山に参加されてのご感想も。県外のコミュニティに参加してみると、また違った雰囲気で触発されるってありますよね。

Backlog World2020開催&LTスピーカー募集中!

ということで、せっかく静岡から情報発信を始めたJBUGの輪をもっと広げるべく、早速参加申し込みさせていただきました!

より詳しいレポートは谷山さんのレポートを!

本当に楽しいJBUG静岡初回でございました。次回は2月~3月開催を計画中!ぜひ奮って皆様ご参加くださいませ~。

本当に楽しかったのか、燃焼しきったのか、燃費が良くなったくりはらでございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?