見出し画像

韓国 費用計上


カキとポッサムを堪能。YouTuberのかおるさんが紹介していた店。美味しいランチを頂いた。キムチも食べやすく浅漬けタイプのパリパリ白菜。付け合わせも沢山ある。
ここはオススメ。中部市場の魚たち。乾物が多くて、個人商店街で入り口付近に屋台もある。ホットクやおでんも美味しい。あまり観光客にしられていない。ホテルの窓口の人も知らなかった。店にいるおばあさんの写真を撮り、その写真を見せると市場の人が道を教えてくれた。顔で店がわかるらしい。

韓国の明洞付近を周遊した際のおおよその費用です。


鍾路付近
ポッサム横丁というのが存在する。
ポッサム牡蠣通りのお店は、大体51000w~みたいだ(あくまでもインターネットで調べてみただけの情報)
ランチを食べるため細い小道を歩き、日本人YouTuber、かおるさんがご来店したお店を偶然発見。
ポッサム通りにあるお店のポッサム牡蠣サバ定食を注文。
51000wでポッサム、生牡蠣、白飯、焼きサバ、お惣菜を食べられた。
複数人で来店推奨。
味はめちゃうま。マッコリと合う。韓国ナイズされる。
生牡蠣なのでお腹弱い人は微妙。
韓国はコンビニにトイレなし。
お店は混雑していて窓なし。
空調設備あるのか?
ストーブはあるみたい。冬は暖かい。

中部市場
ドライマーケットという。
乾燥したイカなどを販売している市場でタコキムチとイカキムチを購入。

量り売り商品で沢山ある。種類選べる。
イカキムチは4500W、タコキムチは500gを4つ購入しました。
値段は重さで決まる。マニジュセヨ、と言うと沢山くれる、値段を気にしなければ沢山買える(値段気になるが、カッカジュセヨはあまり通用しない)
沢山買うとサービスをしてくれるときもあるようで
この日は大根キムチをサービスで頂きました。

おばさんの顔を写メ、後日再度訪問したらタコキムチ、バックくれました。
お気に入りの店がわかると、そこの店員の顔を写メ、後日訪問したときに店員の気分次第でサービスあり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?