見出し画像

ゲムマ初出展の告知に向けた準備

ゲームマーケット2023秋土曜のみ、初出展、
ブース名「推し事会議」の情報を整理して公開するためにnoteを利用させていただきます。
※今回の投稿に新しい情報はありません。note利用に至った流れくらいです
使い方は合ってるのか不安ですが、頑張ります


経緯:X(Twitter)では納得できなかった

普段はTwitterを利用して、自由に呟いていました。が、ログインせずに他所様を見に行くと、知りたいと思った情報がなかなか見れない。時系列もバラバラで情報公開場所として個人的に納得できない。
なんなら自分のアカウントは、おそらくログインを求められてしまって見れない。

そこで
・ログイン不要
・時系列順で情報を追える
・途中からログインを促してこない
・検索できる
・更新が楽
な情報公開場所を探していました。
ホームページなども検討しましたが、自身のレベルを考慮すると、うまく作ることができない自信しかなく。
結果的に辿り着いた先がnoteです。
納得できるかどうかは、まだわかっていません。試し続けてみます。

今後:『推し事会議』の情報を発信するつもり

考えていることとしては
・お試しぽいことが出来るサービスの利用&公開
・大まかなゲーム内容の公開
・サークルカットの自慢(締め9/12)
・立ち絵カードの自慢
をしていくつもりです。

現状:次は箱関係の対応

現状は2種類サイズのあるカードのうちの一方と、説明書だけ入稿が終わっています。
他のボドゲで遊んでいたら「この説明の仕方いいなぁ」とか思い始めているのもあり、運が悪いと説明書を作り直したいと叫ぶ可能性もある状態。
12/9に間に合うように、ジワジワ進めていきます。
次の締め切りは、箱デザイン関係。
箱に入れる情報群を整理して、箱を注文します。
箱は既存を利用して、スリーブに情報を入れるつもりです。うまくいくことを祈ります

それでは、今後も情報公開できるように進めていきます!がんばるぞ…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?